
岡山県後楽園菊花大会
【日時】2019/10/19(土)~11/10(日)7:00~17:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園の秋の恒例行事 県内の菊栽培愛好家が丹精した菊花作品が後楽園を彩ります。

2019秋のバラまつり
【日時】2019/10/19(土)~11/17(日)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
秋のバラ15,000株が見ごろ。園内外で各種イベントを開催。フラワーショップではバラ苗販売・予約も承ります。

ヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2019/10/18(金)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
一か月に一回のお楽しみ、ヨルプラネ!夜に楽しむプラネタリウム。星空や宇宙の話題にたっぷりひたる40分間!仕事帰りの、夜のプラネタリウムで疲れをいやしてみませんか? 今月のテーマは、「解決!宇宙の素朴なギモン2019」。い […]

温室園芸講座「基礎から学ぶ多肉植物の育て方」
【日時】2019/10/17(木)10:00~11:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

松の菰(こも)巻き
【日時】2019/10/16(水)9:30~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
園内の松240本の幹一本一本に菰(こも)を巻き付け、越冬のため枝から土に降りてくる虫を誘い込みます。春になって虫が動き出すといわれる「啓蟄」まえに、菰ごと害虫を焼き払うという昔ながらの害虫駆除方です。 今は、後楽園の冬支 […]

操山のキノコ観察会
【日時】2019/10/14(月・祝)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
キノコを探し、発生の環境を調べます。

タンチョウの園内散策
【日時】2019/10/14(月・祝)、27(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
現在、後楽園には8羽のタンチョウがおり、普段はケージの中で飼育していますが、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園の中で散策する優美な姿をお客様に楽しんでいただきます。

初心者のための自然観察会「カマキリ&バッタ調査隊♪」
【日時】2019/10/13(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターにはどんなカマキリやバッタの仲間がいるのでしょう。その見分け方といっしょに、驚きの裏話も教わりましょう。

植物園を楽しむ会91「フジバカマの謎を楽しむ」
【日時】2019/10/13(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

自然素材を使った手作り教室
【日時】2019/10/13(日)13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。作品例をお手本にしながら,自由な発想で作品を作ることができます。