体験型ツアー「ナナヨン探検隊」

【日時】2020/1/7(火)13:00~14:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)ほか

浅口市地域おこし協力隊員と一緒にナナヨンのヒミツにせまろう!

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2020/1/6(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。

レモンソルトオイル&レモンフレーバーオイル作り

【日時】2020/1/6(月)~31(金)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

レモンを丸ごと使って2種のレモンオイルを作ります。 果汁とソルトとオリーブオイルで作る『レモンソルトオイル』レモンの皮とローズマリーとオリーブオイルで作る『レモンフレーバーオイル』毎年大好評のイベントです。 インスタ映え […]

タンチョウ散策

【日時】2020/1/5(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

タンチョウが優雅に舞う姿を是非見に来てください。 10時20分から12時まで数回行います。 *申込不要 ※雨天中止

春の七草を知って食べてみよう

【日時】2020/1/5(日)10:00~13:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

春の七草を歩いて観察し、お粥に入れて食します。

博物館講座「地球における各種元素の存在状態について 学芸員研究紹介-地学」

【日時】2020/1/5(日)14:00~15:30

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

地球での元素の存在状態を周期表の族ごとにスライドで紹介します。

特別陳列「草地功地学標本コレクション展 その2」

【日時】2020/1/5(日)~2/23(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

岡山大学名誉教授草地功博士が長年にわたり収集された地学標本コレクション358点が,2015年1月に当館へ寄贈されました。それらのうち,今回は,海外の鉱物と岡山県以外の日本産の鉱物,計約200点を展示します。ボリビアの金・ […]

新春事始め サイエンスインストラクター競演会

【日時】2020/1/5(日)10:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

新しい年の最初に、サイエンスショーやサイエンスブースはいかがでしょうか? サイピアのサイエンスインストラクターが一同に会して、科学の楽しさを披露するよ! 科学ショー5種、ブース4種。不思議な科学にふれよう!

タンチョウの園内散策

【日時】2020/1/3(金)11:00~14:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

現在、後楽園には8羽のタンチョウがおり、普段はケージの中で飼育していますが、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園の中で散策する優美な姿をお客様に楽しんでいただきます。

タンチョウの園内散策

【日時】2020/1/1(水・祝)11:00~14:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

現在、後楽園には8羽のタンチョウがおり、普段はケージの中で飼育していますが、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園の中で散策する優美な姿をお客様に楽しんでいただきます。