
毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走ツアー
【日時】2020/10/24(日)8:15~15:30
【場所】集合場所:ベアバレースキー場駐車場(下山側)(真庭市蒜山本茅部644-105)
平成28年の全国高校登山競技の縦走コースです。秋の自然の魅力を思う存分ご堪能ください

炭焼き体験
【日時】2020/10/24(土)、25(日)10:00~16:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
今では少なくなった炭焼きを体験できます。見学も大歓迎!

カニ&ハゼ釣り体験
【日時】2020/10/24(土)~25(日) 1泊2日
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
持参の竿や仕掛けでハゼ釣りに挑戦!潮が引いたときは、カニ釣りです。カニ釣りは難しいですが、大人もはまる面白さです。 *小学生~大人

岡山コケの会「中級者向けコケ講座 自分でコケを同定しよう」
【日時】2020/10/24(土)①10:00~12:30 ②13:30~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
コケ好きさん集まれ~!大人気コケ講座、中級編です。
NOW PRINTING
吉備の森 自然体験会①≪窯から造ろう!ピザづくり≫
【日時】2020/10/24(土)~25(日) 1泊2日
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

子ども自然体験教室Ⅰ
【日時】2020/10/24(土)~25(日) 1泊2日
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
日応寺の森の中で、他校・他学年の友だちと一緒に自然体験や遊びリンピックを通して秋を満喫しよう! *岡山市内在住の小学4・5・6年生

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「昔の電球と今の電球」
【日時】2020/10/24(土)11:00~12:30
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)
10月21日はエジソンが白熱電球を発明した記念日「あかりの日」! 一緒に電球の実験を楽しみましょう。 ※小学3年生以上

特別講演②「電波×光の最新天文学 水沢と浅口からのぞく宇宙」
【日時】2020/10/24(土)14:00~16:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
2019年4月,世界で初めて撮影に成功したブラックホールの観測成果について, 120年の歴史を持つ国立天文台水沢(岩手県奥州市)と,還暦を迎えた国立天文台188cm反射望遠鏡のある浅口市, 二つの“天文台のまち”で進めら […]

博物館講座「色鉛筆で野鳥を描いてみよう」
【日時】2020/10/18(日)14:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
色鉛筆で野鳥を描いてみましょう。

秋の大山古道トレッキングツアー
【日時】2020/10/18(日)9:00~13:00
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山6-6)
その昔大山参詣のため人々が通った大山みち。現在も残る大山みちの一部、延助から横枕(鳥取県境)までの道のり6kmをゆっくりと約4時間で完歩します。林内にはキノコや木の実、秋の花草など見どころがたくさんあります。秋の蒜山を満 […]