科学工作教室「6輪車で凸凹惑星探査」

【日時】2022/7/31(日)A班9:30~11:30 B班13:00~15:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

*小4~6

満喫自然体験「カタパルト飛行機を作ろう!」

【日時】2022/7/30(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然素材を使ったオリジナルのカタパルトパチンコを作って飛行機を飛ばします! パチンコで飛ばすと高く長く空中で飛びますよ。 *小学生以上

博物館講座「植物の採集方法と標本の作り方」

【日時】2022/7/30(土)10:00~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

植物の一般的な採集と標本作りの方法について、実習を交えながら解説します。

みんなでたんけん!夜の昆虫観察会

【日時】2022/7/30(土)19:00~21:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

あつ~い夏! 昼間はどこかにかくれているこん虫たちも、すずしい夜になると、げんきいっぱいに動き回っています! こん虫や生き物たちをさがしに、夜の植物園のたんけんに出発しよう! ライトトラップ(ひかりで虫をあつめるほうほう […]

昆虫の採り方を学ぼう

【日時】2022/7/30(土)10:00~13:00 ※8/11のイベントと連続講座

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

昆虫博士に昆虫採集の仕方を教えてもらおう。

【津山】みつろうラップ作り

【日時】2022/7/30(土)13:30~14:30

【場所】津山市

*小学生

さわ遊び キャニオニングモニタープラン

【日時】2022/7/30(土)13:00~15:30

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

美しいロケーションの渓谷で、清涼感抜群のキャニオニング(さわ下り)を満喫☆

とうもろこし作り「食べてみよう!」

【日時】2022/7/30(土)10:00~12:00

【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)

とうもろこしを収穫して食べよう! 第一回で植えて、第二回で生長観察したとうもろこしが立派に育ちました♪ 美味しいとうもろこし、ぜひ収穫体験にご参加ください。

自然の中での学習会Ⅰ

【日時】2022/7/29(金)~31(日)*2泊3日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

自然を活かした活動を通して、自然の素晴しさを感じ、楽しい夏休みの思い出を作ろう! *岡山市内在住の小学4・5・6年生

てっちゃん先生と行く!セミと緑の調査隊in西川緑道公園

【日時】2022/7/28(木)9:30~11:30

【場所】岡山市

街中の公園でセミの抜け殻を調べましょう!何種類の抜け殻があるかな?樹木の解説もあるよ! *小学生