
四季の森の音楽会
【日時】2020/10/11(日)10:30~11:50
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山の四季の自然を感じながら歌を楽しみます。 *デッキにて行うので雨天の場合は中止

水蒸気で進むよ!「ポンポン船」を親子で作ろう!
【日時】2020/10/11(日)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
熱エネルギーで進む熱機関のしくみを学び、ポンポン船を作ってレースをするよ。 *小学生とその保護者

岡山県の絶滅危惧種について知ろう!②(昆虫編)
【日時】2020/10/10(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
令和2年3月に刊行された「岡山県版レッドデータブック2020」について、今回の改訂に際して各分野で検討・執筆いただいた専門家により、講演会と観察会を実施します。 *中学生以上

ノルディックウォーク体験(中級)
【日時】2020/10/10(土)9:00~11:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山でノルディックウォークを7㎞前後楽しみます。 *6歳以上(保護者同伴)

自然観察会「楽しい魚採り」(博物館第343回,友の会第608回)
【日時】2020/10/10(土)10:00~12:30
【場所】集合場所:倉敷市酒津貯水池東側の酒津公園駐車場
魚採りをしてみたい人集まれ! 魚の上手な採り方や扱い方,よく似た魚の見分け方などを学びましょう。魚採り名人になれるかも。

特別陳列「畠田和一貝類コレクション展3 畠田和一が採集していた絶滅種2」
【日時】2020/10/10(土)~2021/3/28(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
畠田和一(1897-1965)はハタケダマイマイやオカヤマコギセルなどの発見者として知られている岡山では数少ない「貝人」です。今回はコレクションの中から畠田和一が採集していた絶滅種の第2回としてヤツシロガイやナガニシ,ア […]

自然観察会「津黒のきのこ観察会」(友の会第622回)
【日時】2020/10/10(土)10:00~14:30
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
午前中,津黒いきものふれあいの里の園内を散策しながらきのこの解説を聞いたり,採集をしたりします。昼はきのこ名人の多久間さんが作る絶品のきのこ汁がふるまわれます。まとめは当日採集できたきのこの山を前に詳しい解説を聞きます。

キノコを楽しむ会
【日時】2020/10/10(土)9:00~14:00
【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(休暇村蒜山高原)
~秋の一日、きのこ狩りをして楽しみましょう~ 毎年恒例の【キノコを楽しむ会】を開催します。秋の蒜山で,キノコを採集して,名前,食・毒を調べ,そして料理の仕方も情報交換。おいしいキノコご飯とキノコ汁もご賞味ください。

理科大好き講座「科学を楽しもう!」10月
【日時】2020/10/10(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
「コオロギのうたとくらし」 地球上の動物80万種のうち7割は昆虫です。まず、昆虫がどんな特徴をもっているかを説明します。昆虫の標本の展示を見たり、いろんな「コオロギの歌」を聞きながら、彼らのコミュニケーションを解説します […]

牛乳パックがカメラに変身!エコカメラ作り
【日時】2020/10/10(土)10:30~12:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)
牛乳パックであなただけのオリジナルなエコ・カメラを作って、すてきな思い出を残そう!! ※小学生以上