自然の中での学習会Ⅰ
【日時】2021/7/30(金)~8/1(日)*2泊3日
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
自然を活かした活動を通して、自然の素晴しさを感じ、楽しい夏休みの思い出を作ろう! ※対象:岡山市内在住の小学4・5・6年生
てっちゃん先生と行く!セミと緑の調査隊in西川緑道公園【夏の宿題お助けイベント】
【日時】2021/7/27(火)9:30~11:30
【場所】集合場所:西川緑道公園水上テラス
街中の公園でセミの抜け殻を調べましょう!何種類の抜け殻があるかな?樹木の解説もあるよ! *小学生対象
里山クラフトデイ(水鉄砲・紙鉄砲)
【日時】2021/7/25(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹を使って水鉄砲や紙鉄砲などを作ります。 *3歳以上
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2021/7/24(土)10:00~ 約1時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
篆刻(てんこく)!自分だけのオリジナルハンコ作り
【日時】2021/7/23(金)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
篆刻って知っています?石を削ってオリジナルのハンコを作りましょう!世界にはいろんな石があります。石にも興味を持って学んでみよう! *10才以上
センター親子で魚採り
【日時】2021/7/22(木)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
全身ずぶぬれになって魚採りをします。手網を使って採ります。(自分の網をお持ちの方は持ってきてください。)何が採れるかな?保護者の方も、できるだけ水の中に入ってください。採った魚の持ち帰りはできません。 *小学生以上
公園協会ガーデニング講座「お部屋に飾れる観葉植物の寄せ植え」
【日時】2021/7/22(木)13:30~14:30
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*18歳以上
粘菌・冬虫夏草の世界にようこそ!
【日時】2021/7/18(日)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
座学とフィールドワークで身近な粘菌・冬虫夏草を学びます。 ※小学生以上
自然観察会「夏だ! 昆虫採集」(博物館第361回・友の会第638回)
【日時】2021/7/18(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:「ふなおワイナリー」駐車場(下段)(倉敷市船穂町水江611-2)
身近な自然の中でできる昆虫採集を体験します。何が採れるかは当日のお楽しみ!
SDGs Let‘s持続可能な栽培
【日時】2021/7/17(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
持続可能な農業をやろう!有機無農薬栽培または無肥料無農薬栽培をしている人の交流会をします。みなさまの取り組みを教えてください。里山で利用されていたセンターでできた落ち葉堆肥をプレゼントします。落ち葉堆肥は土壌生物及び微生 […]