![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/76649b1cf59131196fe75ff5002700aa-167x100.jpg)
新春事始め サイエンスインストラクター競演会
【日時】2022/1/9(日)10:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
年初めは、科学体験はいかがでしょうか?サイピアのサイエンスインストラクターが大集結!みんなで科学の楽しさを披露します! \サイエンスショー5種・サイエンスブース3種を用意して待ってます!/
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/sai-167x100.jpg)
ふわふわ凧づくり
【日時】2022/1/9(日) ①13:30~14:00 ②14:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
室内でも屋外でもあげれる、ふわふわ凧づくりに挑戦しましょう!今年の干支は「寅」!しまじろうのお顔や凛々しいトラなど好きな絵を凧にお絵描きしましょう。ビニール袋とストローで簡単に作ることができます! 「凧をあげる」ことは「 […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/7c3234952ce6407d05dffdd8d814b4aa-167x100.jpg)
【中止】君も望遠鏡博士になろう!~188cm&せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2022/1/9(日)、10(月・祝)、15(土)、29(土)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため,1/29は中止※ 国立天文台188㎝望遠鏡や京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです.(見学できる望遠鏡は開催日によって異なります) 188㎝望遠鏡ツアー:2022/1 […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/47137fb2f4f3c5eaf7485684bd2613f5-167x100.jpg)
ムクロジで羽根を作って本格羽根突き!書初めもしよう!
【日時】2022/1/8(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
一年病気にかかりませんようにという願いを込めた、羽根突き。羽根はムクロジ(無患子)という植物の種で制作。羽子板も自分オリジナルの絵を描きましょう!今年の目標も決めちゃおう!
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2018/12/802d03d821227231e665ee948897321a-167x92.png)
天体観測・夜の水族館見学
【日時】2022/1/8(土)16:30~19:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
*小学生以上の親子
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/0108kibi-167x100.jpg)
新春 吉備で書道アート
【日時】2022/1/8(日)10:00~15:00
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
日本の伝統文化の一つである「書」活動について、青少年の文化体験活動の裾野をより広げることを目的に「全国一斉書き初め大会」を新設し、機構の全施設において書き初めに関連するイベントを開催します(本年度は試行)。 *小学3年生 […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/sai0108katu-167x100.jpg)
かつおぶしけずり体験&まとあて
【日時】2022/1/8(土)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
企画展「むかしのくらし展」連動企画! 300年以上の歴史をもつ鹿児島県枕崎市のかつおぶし。実は削り方にはコツがある! 自分で削ったかつおぶしは持って帰って、出汁をとってみよう。おまけのまとあて。あたったものはプレゼント!
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/sai018.9.10-167x100.jpg)
プラネタリウムイベント『宇宙かるた大会』
【日時】2022/1/8(土)11:30~12:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
かるたを楽しみながら、宇宙のことを覚えよう! 星や宇宙がいっぱい詰まったサイピアオリジナルかるたで、いざ勝負!プラネタリウムのドームに映し出された札の中から、いくつ探し出せるかな?1グループで1チーム。見つける人、答えを […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/10/e39b5e9e4625d1cbd1214899fab64169-167x100.jpg)
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2022/1/8(土)10:00~ 約1時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/07/a9d117d0ce2b3c04b18534b8f3e91dce-167x100.jpg)
牛窓オリーブ園園内ツアー
【日時】2022/1/8(土)10:00~11:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
牛窓オリーブ園をお散歩しながら、オリーブや牛窓の歴史について、お話しさせていただきます。牛窓の魅力をお伝えします!!景観を眺めながらのウォーキングは最高ですよ!