天然石でキラキラ☆瀬戸内海のハーバリウム作り
【日時】2022/7/31(日)10:00~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
企画展「地球からの贈り物-ふしぎがいっぱい鉱物たち-」連動企画! ボールペンにする?瓶にする?2種類のハーバリウムから選べるよ!子どもも大人もワクワクできる!鉱物と海の魅力をつめこんだ物作り。
岡山県立森林公園自然観察会
【日時】2022/7/31(日)10:30~14:30
【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)
「夏の森林公園」をテーマに次のとおり観察会を開催いたします。 岡山県立森林公園は、県北の豊かな自然をそのまま保護しており、広い園内では多様な植物や多くの野鳥を観察することができます。この機会に豊かな自然とふれあい、心身と […]
「アイロンビーズ」で「ぶんぶんゴマ」を作ってみよう
【日時】2022/7/31(日)10:30~12:30/13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ブンブンごまを作って遊ぼう! *小学生以上
科学工作教室「6輪車で凸凹惑星探査」
【日時】2022/7/31(日)A班9:30~11:30 B班13:00~15:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
*小4~6
満喫自然体験「カタパルト飛行機を作ろう!」
【日時】2022/7/30(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然素材を使ったオリジナルのカタパルトパチンコを作って飛行機を飛ばします! パチンコで飛ばすと高く長く空中で飛びますよ。 *小学生以上
博物館講座「植物の採集方法と標本の作り方」
【日時】2022/7/30(土)10:00~12:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
植物の一般的な採集と標本作りの方法について、実習を交えながら解説します。
みんなでたんけん!夜の昆虫観察会
【日時】2022/7/30(土)19:00~21:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
あつ~い夏! 昼間はどこかにかくれているこん虫たちも、すずしい夜になると、げんきいっぱいに動き回っています! こん虫や生き物たちをさがしに、夜の植物園のたんけんに出発しよう! ライトトラップ(ひかりで虫をあつめるほうほう […]
昆虫の採り方を学ぼう
【日時】2022/7/30(土)10:00~13:00 ※8/11のイベントと連続講座
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
昆虫博士に昆虫採集の仕方を教えてもらおう。
【津山】みつろうラップ作り
【日時】2022/7/30(土)13:30~14:30
【場所】津山市
*小学生
さわ遊び キャニオニングモニタープラン
【日時】2022/7/30(土)13:00~15:30
【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)
美しいロケーションの渓谷で、清涼感抜群のキャニオニング(さわ下り)を満喫☆