いけばな展”つなぐ~百年によせて”

【日時】2024/3/10(日)10:00~13:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

この度のいけばな展は、当流の特色を出しながら、春先取りの花材を取り入れました。 ぜひ春の雅をお楽しみください。

備中神楽定期公演

【日時】2024/3/10(日)11:00~12:00、13:00~14:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

国指定重要無形民俗文化財「備中神楽」は、ダイナミックでストーリー性豊かな神話劇で、備中地域では秋祭りなどに夜を徹して舞われています。 原則毎月第2日曜日に開催します。

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~

【日時】2024/3/10(日)11:30~12:15

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです

牛窓オリーブガーデンマーケット

【日時】2024/3/10(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

牛窓オリーブ園山頂広場に、ハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してみてね! ゆったりした空間でお買い物をお楽しみください。

3・11プラネタリウム特別投映

【日時】2024/3/10(日)11:40~12:25

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

仙台市天文台制作 「星よりも、遠くへ」

【モニターツアー】冬の星空観察会in鏡野

【日時】2024/3/10(日)19:00~20:30

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

雪だけじゃないぞ冬の鏡野町!街の灯りも少なく、山々の木々により空気の澄んでいる鏡野町は星がとても綺麗に見ることができます。ゆっくりと温かい飲み物を飲みながら夜空を眺めてみませんか?運が良ければ流れ星が見れるかも!!

仁科芳雄博士生家 観梅会

【日時】2024/3/10(日)10:00~15:00

【場所】仁科芳雄博士生家(浅口郡里庄町浜中717)

里庄町出身で、日本の現代物理学の父と称される仁科芳雄博士が多感な少年時代を過した屋敷で、地元有志の協力のもと開催されている観梅会。江戸後期に建てられた屋敷の庭にあるこけむした古木は今なお見事な花をつけ、毎年立派な実をたわ […]

逃走虫 ネイチャーミッションをクリアせよ!

【日時】2024/3/9(土)10:00~11:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

保護者の方やスタッフがサングラスをしてお子さんを捕まえてもらいます! ミッションをクリアしながら制限時間まで逃げ切りましょう!ミッションは「越冬昆虫を探せ!」

子ども自然教室 探検!温室の植物

【日時】2024/3/9(土)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

温室にある果物がなる植物について、その姿をワークシートを使って観察します。

ブッポウソウのお話

【日時】2024/3/9(土)10:00~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

岡山県内で巣箱架設による保護活動が行われているブッポウソウの生態や繁殖状況などについてわかりやすく紹介します。