令和7年度「科学を楽しもう!」

【日時】2025/4/12(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「天体望遠鏡で探る宇宙の不思議」 *小学 […]

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2025/4/12(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『春のハイキング』

わくわく工作室

【日時】2025/4/12(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「かんたんのぼり人形」(せんたくばさみ)

NOW PRINTING

瀬戸町⽣きもの探偵団

【日時】2025/4/12(土)9:00~11:00

【場所】集合場所:瀬戸町総合運動公園のびのび広場(岡山市東区瀬戸町南方1311)

探偵帳片手に瀬戸町森林公園公園の動植物を観察しよう!

自然布展

【日時】2025/4/11(金)~13(日)9:00~16:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

野生に自生する植物や草の茎の皮、木の皮から繊維を取り出し、糸にして織り上げた布である自然布の展示を行います。自然布には、原始布、科布、芭蕉布、藤布、葛布、上布、木綿、久留米絣、倉吉絣、丹波布などがあります。

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2025/4/10(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

座敷で楽しむ

【日時】2025/4/10(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2025/4/7(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。

投扇興体験会

【日時】2025/4/7(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第2月曜日に開催します。

自然保護センター友の会講演会「岡山県の植物と分布」&自然観察会

【日時】2025/4/6(日)10:30~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

令和7年度「友の会」主催行事として、倉敷市立自然史博物館友の会の狩山俊悟氏を講師としてお招きし、「岡山県の植物と分析」と題してお話いただきます。 午後には、狩山氏・友の会幹事によるフィールドでの自然観察会を行ないます。 […]