かがく広場「バランスを考えるやじろべえの不思議」

【日時】2025/9/21(日)9:30~11:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

かがく広場では、身のまわりの道具や材料を使って楽しい実験・工作を行います! 第1回は、ゆらゆら揺れる「やじろべえ」がテーマです。 ゆらゆら揺れるのに何で倒れないんだろう?左右の重さや長さを変えても倒れないのかな? 様々な […]

科学実験教室

【日時】2025/9/21(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

暑さに負けるな マイナスの世界 *小1~6

シギ・チドリ類みんなで一斉調査

【日時】2025/9/21(日)14:00~15:00

【場所】高梁川河口干潟左岸(連島側グラウンド横)

当会では、環境省「生物多様性の観点から重要度の高い海域」として指定されている高梁川河口周辺でシギやチドリの調査を行っています。 どなたでもご参加いただけます。

第27回かさぶら ノスタルジックウォーク

【日時】2025/9/21(日)

【場所】集合場所:笠岡市中央公民館玄関前(笠岡市笠岡1866-1)

歩く距離約3kmです。歩きやすい服装で参加してください。

高梁川流域SDGsアクションフェア

【日時】2025/9/20(土)、21(日)10:00~17:00

【場所】イオンモール倉敷

倉敷市は、2020年に国の「SDGs未来都市」に選定され、高梁川流域の皆様と一緒にSDGsに取り組んでいます。 この流域でSDGsに取り組む倉敷市・高梁川流域SDGsパートナーの皆様と協力して、SDGsを身近に体感できる […]

生きもの発見隊2025(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2025/9/20(土)13:30~16:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

ノルディックウォーク(初級コース)

【日時】2025/9/20(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークで旗振台まで歩きます *6歳以上

令和7年度電一郎先生の電気教室

【日時】2025/9/20(土)①10:30~ ②13:30~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

電一郎先生といっしょに地球環境について考えましょう★ ふしぎ電気実験教室では、実験をまじえながら今の地球についてお話をします! 可愛い電気工作教室では、環境やSDGsなどのお話のあとに、工作体験をしてみましょう! 「紙コ […]

箸置きとアクセサリーのワークショップ

【日時】2025/9/20(土)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから […]

サボテン展

【日時】2025/9/20(土)~23(火・祝)

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

芝生広場にて。サボテン同好会による展示即売会です。