
初心者のための自然観察会 かまきりの生活
【日時】2015/10/18(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
センターにはどんなかまきりの仲間がいるのでしょう。見分け方といっしょに、驚きの裏話も教わりましょう。 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/event/event11.html

秋の鳴き虫観察会
【日時】2015/10/10(土)19:00~21:00
【場所】岡山県自然保護センター
秋の夜、草むらで鳴いている虫の声を学んでみませんか? ひょっとしたら鳴いている虫の姿が観察できるかも!? 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/sizenhogo-center-01/img/20 […]
NOW PRINTING
コスモス・案山子まつり
【日時】2015/10/4(日)10:00~15:00
【場所】赤磐市周匝(吉井川堤防)
吉井川堤防沿い約1kmに渡って、200万本のコスモスが咲き、コスモスロードとして親しまれています。 「コスモス・案山子まつり」は、コスモスが満開となる頃、10月の第1日曜日に開催され、ユニークな案山子が立ち並び、多くの観 […]

初心者のための自然観察会 赤とんぼを探そう!
【日時】2015/10/4(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
ゆうや~け、こやけぇの赤とんぼ~♪ センターにはどんな赤とんぼの仲間がいるかな?見分け方といっしょに、赤とんぼの今について教わりましょう! 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/even […]

伊沢正名写真展「うんこはごちそう」
【日時】2015/10/3(土)~31(土)9:00~16:30
【場所】岡山県自然保護センター
自然保護運動から、菌類・コケ・粘菌などを被写体とした写真家として、そして現在は「糞土師」として活動する伊沢さん。自然と人間の共生社会を目指して撮り続けた力作を展示しています。 詳細はこちら→http://blog.can […]

生きもの発見隊2015(自然保護センター友の会行事)
【日時】2015/10/3(土)13:30~15:30
【場所】集合場所:自然保護センター駐車場(郷の茶屋)
センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/tomo-no-kai/index.html

今から始める!親子のための自然教室~秋~
【日時】2015/10/3(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
自然大好きパパが、見どころいっぱいのセンターの自然を家族で楽しむ目線でガイドします♪ オススメの本や小道具なども紹介しますよ^^ 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/sizenhogo-cent […]

秋のタカの渡り観察会(自然保護センター友の会行事)
【日時】2015/9/23(水・祝)9:30~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
秋空で繰り広げられる、タカの渡りを観察します。運が良ければタカ柱が観察できるかもしれません。 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/pdf/tomo-no-kai/takawatari27 […]

初心者のための自然観察会 秋の花の彩り
【日時】2015/9/6(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
ミズトラノオ、ミズアオイ、秋の七草など、季節の花を観察しながらの、のんびり散策です。類似種との見分け方も教わりましょう! 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/event/event11. […]

星空観察会~入門編~
【日時】2015/8/29(土)19:00~20:30
【場所】岡山県自然保護センターエントランス付近(田尻大池堰堤)
初心者大歓迎! 夏の夜空に広がる星をみんなで観察してみよう! ひょっとしたら人工衛星やUFOも見られるかも? 詳細はこちら→ http://blog.canpan.info/sizenhogo-center-01/img […]