生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2020/7/18(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

星空観測会「夏の大三角を見つけよう」

【日時】2020/7/18(土)19:00~20:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

本格的な夏を迎えるこの時期、熱い太陽が沈んだ宵の空に夏の星座が昇ってきます。星のお話を聞きながら、七夕伝説で有名な織姫(ベガ)と彦星(アークトゥルス)、白鳥座の1等星(デネブ)でかたどられる「夏の大三角」を一緒に見つけま […]

チリメンモンスターを探せ!

【日時】2020/6/28(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

「ちりめんじゃこ」の中に潜んでいる様々なモンスターを探しだそう!モンスターとは、ちりめんじゃこ(=かたくちいわし)以外の魚やエビ・カイの子供たちです。君は何種類のモンスターを捜すことができるかな? *親子(小学生3年生以 […]

初心者のための自然観察会「日本一小さなとんぼ。ハッチョウトンボ」

【日時】2020/6/28(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

国内最小の「ハッチョウトンボ」を見つけるのは至難の業。目を皿のようにして探してみましょう!大きくなっても、1円玉くらいしかありません。 ※申込不要

星空観測会「部分日食を観測しよう」

【日時】2020/6/21(日)16:00~17:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

6月21日の夕方は全国で部分日食が見られる日です。月が太陽の前を通るこの現象、皆で見てみませんか?肉眼で見るのは危険なので、センターで機材を使ってみてみましょう! ※申込不要

篆刻(てんこく)しようぜ!自分だけのオリジナルハンコづくり

【日時】2020/6/20(土)10:00~13:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

篆刻って知っています?石を削ってオリジナルのハンコを作りましょう!世界にはいろんな石があります。石にも興味を持って学んでみよう! *10歳以上推奨

生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2020/6/20(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

縄文人ごっご その1~究極の里山ライフ~

【日時】2020/6/14(日)10:00~12:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

縄文人は、あたり前ですが、すべて自然の石や植物や動物を使って生活していました。つまり、ほしいものは採りに行けばよいのです。肉が食べたければ、石と植物をさがしてきて弓矢を作ります。そして、それで獣をとって来ます。次に土を持 […]

初心者のための自然観察会「ササユリの咲くとこどんなとこ」

【日時】2020/6/14(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターではササユリの生育環境を保全しています。清楚なササユリの花を観察しながら、どのような所に生えているのか考えてみましょう! ※申込不要

【中止】初心者のための自然観察会「とんぼの羽化を観察しよう!」

【日時】2020/4/26(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ オグマサナエ、フタスジサナエなど、この時期に羽化する「とんぼ」の感動的な様子を観察しましょう! *申込不要