
星空観測会「部分日食を観測しよう」
【日時】2020/6/21(日)16:00~17:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
6月21日の夕方は全国で部分日食が見られる日です。月が太陽の前を通るこの現象、皆で見てみませんか?肉眼で見るのは危険なので、センターで機材を使ってみてみましょう! ※申込不要

篆刻(てんこく)しようぜ!自分だけのオリジナルハンコづくり
【日時】2020/6/20(土)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
篆刻って知っています?石を削ってオリジナルのハンコを作りましょう!世界にはいろんな石があります。石にも興味を持って学んでみよう! *10歳以上推奨

生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2020/6/20(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

縄文人ごっご その1~究極の里山ライフ~
【日時】2020/6/14(日)10:00~12:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
縄文人は、あたり前ですが、すべて自然の石や植物や動物を使って生活していました。つまり、ほしいものは採りに行けばよいのです。肉が食べたければ、石と植物をさがしてきて弓矢を作ります。そして、それで獣をとって来ます。次に土を持 […]

初心者のための自然観察会「ササユリの咲くとこどんなとこ」
【日時】2020/6/14(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターではササユリの生育環境を保全しています。清楚なササユリの花を観察しながら、どのような所に生えているのか考えてみましょう! ※申込不要

【中止】初心者のための自然観察会「とんぼの羽化を観察しよう!」
【日時】2020/4/26(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ オグマサナエ、フタスジサナエなど、この時期に羽化する「とんぼ」の感動的な様子を観察しましょう! *申込不要

【中止】星空観測会「しし座の足元の銀河を探せ」
【日時】2020/4/25(土)19:00~20:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ しし座の後ろ足付近にはM65、M66、NGC3628という3つ子銀河なんていわれる銀河があります。まずはしし座の見つけ方から始め、銀河を探していきましょう! ※子ど […]

【中止】満喫自然体験「ノルディック・ウォークでセンターを縦走(春編)」
【日時】2020/4/19(日)10:00~14:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ ノルディック・ウォーキングは、ポールを使用することにより両足への負担が少なく、全身運動になることから、エクセサイズ効果の高い運動として注目されています。今回のイベン […]

【見合せ】自然観察会「おかやま自然探訪65」(博物館第341回・友の会第605回)
【日時】2020/4/19(日)12:00~15:30
【場所】集合場所:和気町役場佐伯庁舎の南側に隣接の佐伯庁舎駐車場(駐車場の入り口に備前信用金庫の佐伯支店あり)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため見合せとします※ 岡山県内の旧市町村を巡回するシリーズ65回目です。今回は和気町(旧佐伯町)の吉井川の河川敷の春の生き物などを観察します。 ※申込受付中

【中止】生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2020/4/18(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご […]