西大寺高校生による夏休み学習教室

【日時】2024/7/27(土)①10:00~11:30 ②13:00~14:30

【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

*小学生

自然の中での学習会Ⅰ

【日時】2024/7/26(金)~28(日)*2泊3日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

自然を活かした活動を通して、自然の素晴しさを感じ、楽しい夏休みの思い出を作ろう! *岡山市内在住の小学4~6年生

西川夏あかり2024

【日時】2024/7/26(金)~8/31(土)18:30~22:00

【場所】西川緑道公園(桃太郎大通りからあくら通りまで約550m)

「浴衣でのまち歩き」と「和」をコンセプトに夏の西川緑道公園をライトアップします。 今年の演出テーマは、「風のまち歩き」。色とりどりの「かざぐるま」や行燈などを用いて、涼やかな水辺空間を演出します。

投扇興体験会

【日時】2024/7/25(木)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

NOW PRINTING

恐竜教室「図鑑MOVEトーク&クイズ」と「ほねほねザウルスを組み立てよう」

【日時】2024/7/23(火)①13:00~14:00 ②14:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

~2部構成の恐竜教室~ 【1部】図鑑付属のDVDを見ながら、恐竜について詳しく学ぼう!楽しいクイズもあるよ! 【2部】玩具菓子ほねほねザウルスを組み立てよう。 ほねほねザウルスの歴史もわかるよ! *6歳以上

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」

【日時】2024/7/23(火)~10/13(日)9:00~17:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

・岡山の鉱物学者の先生コレクション 岡山大学で研究をされていた逸見吉之助先生、千代子先生の名前が付いた「逸見石」や岡山で採れた鉱物、岡山の鉱物学者の先生が集めた鉱物コレクションなどを展示します! ・石が語る地球の生い立ち […]

亭舎定期公開

【日時】2024/7/22(日)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園亭舎定期公開「座敷から岡山後楽園の景色を眺める会」 通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、 […]

宮本英治の紅茶教室

【日時】2024/7/21(日)14:00~16:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第3回 アイスティーを楽しむ 夏本番を前に美味しいアイスティーの作り方とアレンジご紹介します。

サイエンスショー「水で遊ぼうⅡ」

【日時】2024/7/20(土)13:30~14:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

今回のテーマは、「水であそぼうⅡ」 水を入れたコップに厚紙で蓋をして逆さまにしたときに、水はこぼれおちるでしょうか? 水と空気のせめぎ合いをいろんな条件で確かめます。

文学×プラネタリウム「宮沢賢治の星と生き物語り」

【日時】2024/7/20(土)18:30~19:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

星と文学が大好きなゲストをお迎えし、宮沢賢治のかいた物語に出てくる星や生き物を掘り下げながら、サイピアの星空解説員と掛け合いで生解説をします。 【ゲスト】岡山県自然保護センター 池本茂豊さん(いけぽん) 今回は、宮沢賢治 […]