
子ども自然教室「わらう冬芽と葉こんさがし」
【日時】2020/1/26(日)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
落葉した木の冬芽と葉こん(葉の落ちたあと)には人や動物の顔に見えるものがあります。笑顔の冬芽と葉こんをさがしましょう。

上を向いて笑おう!爆笑!星兄プラネタリウムショー
【日時】2020/1/26(日)①13:00~14:00 ②15:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
全国で大人気!笑いすぎにご注意ください!

炭焼き体験をして炭焼き人になろう ①炭窯入れ・原木作り
【日時】2020/1/25(土)9:30~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
全3回。原料作りと炭焼き体験をし、炭の効果を学びます。 ②2/22(土)伏せ焼き ③3/7(土)窯出し、新窯入れ

バードウォッチング
【日時】2020/1/25(土)10:00~12:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1丁目2-3)
公園から吉井川河川敷まであるきながら、季節の鳥たちを見つけます。

星空特別教室~元・美星天文台長 綾仁一哉さんによる「冬の星空の天体たち」~
【日時】2020/1/25(土)18:30~20:30
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1丁目2-3)
冬の星座にまつわる話を聞いたあと、雨天でなければ天体望遠鏡を使って星の観察をします。

“岡山産の麦”でつくるヒンメリワークショップ
【日時】2020/1/25(土)10:30~12:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
ヒンメリは、麦わらで作るフィンランドの伝統装飾。岡山産の麦に糸を通して作った正八面体をつなげてモビールにします。

大人のためのサイエンスレクチャー「太陽の脅威とスーパーフレア」
【日時】2020/1/24(金)18:30~20:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
大人のための科学のイベント! 今年度の3回目は「太陽の脅威とスーパーフレア」です☆彡 巨大な太陽フレアの影響が地球に及ぶと、様々な被害を受けることが分かってきました。もしスーパーフレアが起きたら、地球はどうなるのか?!そ […]

友の会現地集合観察会「カモン!カモン!阿部池にいらっしゃい♪」
【日時】2020/1/19(日)9:30~12:00
【場所】集合場所:岡南飛行場駐車場(岡山市南区浦安南町640)観察場所:阿部池
冬の水鳥観察地として有名な阿部池周辺を歩いて、キンクロハジロ、ミコアイサなどのカモ類を観察します。またミサゴ、ハヤブサ、チョウヒなどの猛禽類や、タゲリ、カワセミなどとのの出会いも期待できます。 ※申込が必要です。締切1月 […]

里山クラフトデイ(動物【干支】)
【日時】2020/1/19(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
自然素材を使って干支の動物(ねずみ)などを作ります。

観察会 とんぼと虫の観察会スペシャル「かぶとむしをさがそう」
【日時】2020/1/19(日)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)