
たなばた in プラネタリウム
【日時】2022/7/2(土)13:00~13:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
プラネタリウムで七夕の星空を見に行こう! \ちいさなお子さまにおすすめ!(未就学児~小学生向けにおはなしします)/

七夕ワークショップ
【日時】2022/7/2(土)13:30~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
星のお祭り『たなばた』を楽しもう! ささの葉さ~らさら~♪7月7日はたなばた!笹船に乗ったひこぼしさまが天の川を渡って、おりひめさまに会いに行きます。 今回は、大きな笹の葉を使った『笹船』と、折り紙を用いた『七夕飾り』を […]

太陽の力で作ろう!レジンのストラップ作り
【日時】2022/7/2(土)10:30~12:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)
晴れるといつも見える太陽の光について考えたことはありますか?意外な形で役に立つ紫外線を使って、世界に一つだけのストラップを作りましょう! *小学生以上

庭しごと体験講座「ハナショウブの株分け」
【日時】2022/6/30(木)午前の部:10:00~ 午後の部:13:30~ 各2時間程度
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
岡山後楽園では、広く一般の方々を対象に、園内の植物への興味を深め、庭園管理の大切さを知っていただくことを目的として、庭しごと体験講座を開催しています。 今年度は、梅雨空に彩りを添えるハナショウブの株分け体験です。

石学@石を楽しむ年間講座③「岡山県の県の石”万成石”」
【日時】2022/6/26(日)14:30~16:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
岡山県の県の石「万成石」は、彫刻家イサム・ノグチに愛され、岡山県への滞在中に作品も制作されました。浮田さんとの思い出話とともに、彫刻家の片岡さんに万成石での制作活動についてききます。 *サイピアにお越しいただく会場での参 […]

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2022/6/26(日)10:30~12:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!

サイエンスショー「水であそぼう①」
【日時】2022/6/26(日)①10:50~11:20 ②12:50~13:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ヘロンの噴水やパイプを使った噴水あそびを楽しもう!水がこぼれない不思議な花瓶とは!?

子ども自然教室「食虫植物をそだてよう」
【日時】2022/6/25(土)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
食虫植物の虫を捕まえるしくみを観察する親子対象の教室です。

【大人向け】食虫植物の観察
【日時】2022/6/25(土)13:30~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
食虫植物の虫を捕まえるしくみを観察する大人向けの教室です。

草花の用土・肥料・鉢
【日時】2022/6/24(金)13:30~15:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*18歳以上