
しろジィのサイエンスショー「浮く、沈むのふしぎ?」11月
【日時】2022/11/23(水・祝)①12:20~12:50 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
どんなものが浮いて、どんなものが浮かないの? 浮く沈む野菜、大きな船が浮くふしぎをさぐろう!

大人のための熟睡プラ寝たリウム
【日時】2022/11/23(水・祝)14:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
勤労感謝の日は日頃の疲れをプラネタリウムで癒しましょう \今年も開催!/ 全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム…zZZ日頃の疲れを満天の星の中で癒しましょう☆ いつものプラネタリウムとは少し違ったゆったりめの解説と演出 […]

倉敷芸術科学大学 後楽園屏風展
【日時】2022/11/23(水・祝)、24(木)10:00~16:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園秋の幻想庭園」関連イベント 倉敷芸術科学大学(岡山県倉敷市)の学生らが作成した屏風作品の展示です。 日本画の伝統技術で描かれた斬新なデザインの屏風を、後楽園内にある武家屋敷の様式を今に伝える伝統的建物、鶴鳴館 […]

倉敷管弦楽団 庭園コンサート
【日時】2022/11/23(水・祝)①16:00~16:45 ②18:0~18:45
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園秋の幻想庭園」関連イベント 弦楽合奏によるクラシックコンサートです。秋の夕べに美しい音楽をお楽しみください。

見て!触れる!作州絣の魅力展
【日時】2022/11/21(月)・22(火)10:00~12:00/13:00~17:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園秋の幻想庭園」関連イベント 綿繰り、糸紡ぎ、機織りの実演と体験(無料)、また作品の展示、販売などを通して、岡山県北部にある津山市の伝統工芸「作州絣」の魅力にふれていただく催しです。 また、有料のワークショップ […]

公園の植物みてあるき
【日時】2022/11/21(月)10:00~11:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
浦安西公園で見ごろを迎える植物を、スタッフの解説を聞きながら観察します。

「はんどるさん」ワークショップ♪
【日時】2022/11/20(日)10:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
身の回りのものの見方を変える面白さを体験しよう! おたからを選んでクルマに変身させちゃおう!! *3歳~小学生

サイピア理大の日(11月)
【日時】2022/11/20(日)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学ブースを出展するよ! 〇科学ショー「テンション~、アップル?!」「ふしぎな水」 〇科学ブース「紅茶がジュースに!?」「ファイヤ […]

日本画体験―缶バッチに日本画材で月を描いて月を持ち歩こうー
【日時】2022/11/20(日)15:00~17:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園秋の幻想庭園」関連イベント 岡山県北部にある新見市神代に伝わる伝統工芸品神代和紙に、日本画の画材「胡粉」で月を描き、自分だけのオリジナル缶バッチを作るワークショップ。缶バッチに描いた月を持ち歩きましょう。 * […]

半田山もみじ展
【日時】2022/11/19(土)~12/4(日)9:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
紅葉する樹木を紹介します。 *展示ホール