
操山のキノコ観察会
【日時】2022/12/10(土)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
キノコを探し、図鑑を使ってキノコの名前を調べます。 *小学生以上

理科大好き講座「科学を楽しもう!」12月
【日時】2022/12/10(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
12月のテーマは「奇跡の星”地球”」 *小学1年生~6年生

親子で楽しむクリスマス寄せ植え
【日時】2022/12/10(土)10:00~11:30
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
クリスマスカラーの草花にクリスマスの小物を飾った、かわいい寄せ植えを親子で作ります。 *小学生以下と保護者

クリスマスリース作り体験
【日時】2022/12/9(金)①10:00~ ②13:30~ 各回とも2時間程度
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園でとれた松ぼっくりなどを使って、リースにつけるオーナメントやミニツリーを作ります。どなたでも気軽に参加できます。

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2022/12/8(木)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

クリスマスリースづくり
【日時】2022/12/6(火)13:30~15:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

公園協会ガーデニング講座「楽しいクリスマス寄せ植え」
【日時】2022/12/6(火)13:30~15:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
リース型プランターと寒さに強い草花を使って、クリスマス以降も飾れる華やかな寄せ植えをつくります。

ハマウツボ保護地 保全活動
【日時】2022/12/4(日)13:30~15:00
【場所】岡山市東区 西大寺浜 吉井川河川敷
他の植物から養分をもらって成長する寄生植物で絶滅危惧種の「ハマウツボ」。 西大寺浜の河川敷の保護地では、熱心な保護活動のかいがあって、春にはたくさんのハマウツボが咲くようになり、2021 年には岡山市の「身近な生きものの […]

山で遊ぼうⅡ
【日時】2022/12/4(日)*日帰り
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
自然散策や、山の恵みを生かしたものづくりを通して、冬の山を体験し、家族で楽しい時間を過ごしませんか *家族(岡山市内在住)

ボランティア清掃活動「キラリ応援隊」一斉清掃
【日時】2022/12/4(日)7:30~8:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「キラリ応援隊」一日隊は、年に一度の後楽園の一斉清掃に県民のみなさんが参加するボランティア活動です。 この活動は、後楽園に親しみを持ってもらうことを目的に毎年実施しています。なお、参加には事前のお申し込みが必要です。 * […]