
和文化体験-茶道-
【日時】2023/8/7(月)①14:30~16:00 ②17:00~18:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園夏の幻想庭園」関連行事 日本の伝統文化・芸術に触れていただく、子どもから大人まで、初めての方や初心者の方が気軽に楽しんでいただける、一流講師陣を招いての講座です。 茶道の講座では、お茶会に行った時の作法、挨拶 […]

里山クラフトデイ(紙鉄砲)
【日時】2023/8/6(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹を使って紙鉄砲を作ります *3歳以上

犬島スクール(夏休みの宿題支援)
【日時】2023/8/6(日)*日帰り
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
旧犬島学園の歴史を感じる教室で,夏休みの宿題に取り組みましょう。午後は、島の探検やストーンクラフトなどの体験もできます。 *小学生

わくわく宇宙実験教室
【日時】2023/8/6(日)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
\宇宙を体験・体感できる!/ 真空や無重力、液体極低温実験で宇宙空間を感じよう! *小学校3年生~6年生とその保護者

赤玉土から鉱物をとりだそう
【日時】2023/8/6(日)①13:45~14:45 ②15:15~16:15
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
夏季企画展「地ノ聲-耳をすまして-」関連企画! 土の中にも鉱物。土をザラザラやって、鉱物をとりだした後は、顕微鏡でのぞいてみよう! いろいろな色の鉱物がつまっている!? 当日朝9時から整理券配布します。

企画展サイドイベント「研究者になって食虫水草の標本をつくろう」
【日時】2023/8/5(土)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
ミジンコなどを捕虫するタヌキモという水草の標本をつくります。 (乾燥など仕上げはご家庭になります。) *小学生~高校生 ※企画展サイドイベント(7/22・29、8/5)には重複して申し込みはできません

ギャラリートーク「標本から食虫植物のひみつを探そう」
【日時】2023/8/5(土)15:00~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
展示を見ながら、職員がテーマにそった解説をします。子どもから大人までご自由に参加いただけます。

夏休みお天気教室
【日時】2023/8/5(土)①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
めざせ!おてんきはかせ! *小学校3年生~6年生

お魚調査隊in 西川緑道公園
【日時】2023/8/5(土)10:00~12:00
【場所】下田町公園(岡山市北区)
用水路のなかに入って、魚捕りを楽しもう♪どんなお魚がすんでいるかな?! *小学生以上

タンチョウふれあい体験
【日時】2023/8/5(土)①10:30~12:00 ②13:00~14:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園夏の幻想庭園」関連行事 後楽園のタンチョウについて、飼育担当職員が解説します。 本物の羽根を使ったタンチョウの翼の模型や擬卵に触ったり、タンチョウと一緒に写真を撮ったりできます。また、タンチョウをモチーフにし […]