サイピアボランティアによるほしぞらタイム「なんて素敵な南天」

【日時】2025/2/23(日)11:00~12:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

プラネタリウムやものづくりなどサイピアでがんばってきたボランティアたちがプラネタリウム生解説! 岡山の星空と南天の星々を解説します☆ サイピアではなかなか聞けない男声生解説をお楽しみください☆

サイエンスショー「静電気であそぼう」

【日時】2025/2/23(日)13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

サイピア名物、サイエンスショー!今回は「静電気」のふしぎにせまります! 冬になると空気が乾燥して、気が付かないうちに静電気が発生していることがよくあります。「バチッ!」ときてびっくりしたことありませんか。そのいやな静電気 […]

ノルディックウォーク【基礎コース】

【日時】2025/2/22(土)10:00~11:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。(センター周辺を歩行) *6歳以上

半田山自然塾 半田山植物園のコケ

【日時】2025/2/22(土)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

人気のコケについて形態や生態を学ぶ講習会です。

和の感動体験~和菓子作りとお点前体験~

【日時】2025/2/22(土)、23(日)10:00~11:30、13:00~14:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

歴史ある建物や庭園の魅力を感じながら、和菓子作りとお点前体験をお楽しみいただけます。

宮本英治の紅茶教室

【日時】2025/2/22(土)14:00~16:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第7回 春の紅茶 春はすぐそこ。イチゴや桜など春をテーマにした紅茶を楽しみましょう。

座敷で楽しむ

【日時】2025/2/20(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

松の菰焼き

【日時】2025/2/19(水)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

“越冬のために松の枝から地中に下りてくる”という虫の習性を利用した、昔ながらの害虫駆除方法です。 前年秋(令和6年10月16日)に松の幹に巻き付けた菰を取り外し、菰の中で越冬している害虫ごと焼きま […]

つくってあそぼう!

【日時】2025/2/19(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

お花炭をつくってみよう

【日時】2025/2/16(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

松ぼっくりなどの植物を炭にして楽しみます。 *5歳以上