夜の生き物観察

【日時】2021/8/21(土)19:30~21:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

夜のふれあいの里の園内を探検しよう!どんな生き物に会えるかな?

湿原植物観察&保全活動(犬挟湿原)

【日時】2021/7/9(金)8:30~ 1時間30分程度

【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場

蒜山高原には小さな湿原が点在しています。湿原の小さな動植物を育む湿原環境を残し、伝えるため、葦・笹・ノイバラなどを刈り取っていきます。初めに全員で植物観察を行い、植物を確認してから作業を始めます。夏の湿原植物を観察して、 […]

NOW PRINTING

ようこそ!キビのもり はる・なつ・あき・ふゆ

【日時】2021/7/4(日)*日帰り

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

季節ごとの吉備の自然を家族みんなで楽しもう! *家族対象

夏の草原保全 花咲く草原の夏草刈り

【日時】2021/7/3(土)10:00~15:00

【場所】集合場所:真庭市蒜山徳山1232-2 徳田地区集会所

実をつけたサクラソウの周りの草を刈りながら、草原の動植物について学びます

ササユリ登山(上蒜山)ツアー

【日時】2021/6/27(日)8:30~13:30

【場所】集合場所:上蒜山登山口駐車場

初夏の蒜山の山肌に清楚な姿を見せるササユリ。ササユリや稜線に咲く山野草との出会いを楽しみましょう♪眼下にはパッチワーク模様に広がる蒜山高原の姿や大山・烏ヶ山などの山並みなどの眺望も満喫!

【見合わせ】自然観察会「第26回シダの世界」(友の会第635回)

【日時】2021/6/19(土)10:00~14:30

【場所】集合場所:新見市神郷油野 JR足立駅

※決まり次第改めてご案内します※ 今回は県北へおじゃまします。県南では見ることの少ないシダが多数観察できます。様々なシダの形の美しさを楽しんでください。初心者大歓迎です。

NOW PRINTING

【延期】全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」

【日時】2021/6/12I土)~13(日)*1泊2日、6/19(土)*日帰り

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)、他

※延期となりました※ 宿泊を伴うオリエンテーション合宿を通して、物事を探究する姿勢、主体的に取り組む態度、課題に向き合う力を身に付け、地域での実践活動における素地を培う。 *全日程に参加できる県内の高校生

皆ヶ山登山ツアー(標高1159m)

【日時】2021/6/6(日)8:30~14:00

【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場 駐車場

蒜山高原キャンプ場から始まる登山道。最初に登るのは二股山山頂。そこから皆ヶ山に向けて少し下り登ります。山頂付近ではブナにおおわれた森の恵み豊かな山です。新緑を楽しみながら登りましょう!片道2時間弱の工程です。

【中止】自然観察会「スゲ観察会」(友の会第634回)

【日時】2021/5/29(土)10:00~15:00

【場所】集合場所:JR姫新線丹治部駅前(新見市大佐田治部)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 今年も地名に「スゲ」がつく新見市菅生で観察会を行います。今回は岡山県北部に多いスゲが見られるのではないかと思います。

【中止】大山道を歩こうツアー

【日時】2021/5/23(日)9:00~13:00

【場所】集合場所:道の駅「風の駅」蒜山インター側駐車場

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※その昔、大山参詣のため人々がにぎやかに通った大山古道。今はひっそりと静まり跡をとどめています。今回はその大山古道の一部、延助から横枕(鳥取県境)までの約6kmを歩きま […]