
フライフィッシングと毛バリ作り
【日時】2021/10/17(日)10:00~16:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
毛バリ作りキャスティング体験をします。園内の川でフライフィッシングを楽しんでみましょう。

秋の大山道トレッキングツアー
【日時】2021/10/17(日)9:00~13:00
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山6-6)
その昔大山参詣のため人々が通った大山みち。現在も残る大山みちの一部、延助から横枕(鳥取県境)までの道のり6kmをゆっくりと約4時間で完歩します。林内にはキノコや木の実、秋の花草など見どころがたくさんあります。秋の蒜山を満 […]

蒜山三座縦走ツアー~紅葉の三座を歩こう!~
【日時】2021/10/16(土)8:15~15:30頃
【場所】集合場所:上蒜山登山口 駐車場
秋の蒜山を全身に感じる蒜山三座縦走ツアー!上蒜山・中蒜山・下蒜山の三座に波打つ姫ザサ、眼下に広がる柔らかい山肌など秋の蒜山を満喫するツアーです♪

キノコ鑑定会
【日時】2021/10/10(日)9:00~14:30
【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(蒜山休暇村)
きのこ博士と一緒にきのこ狩りを楽しみませんか 毎年恒例のきのこ鑑定会を開催します!林の中で見つけたキノコ。食べられるのかな?それとも毒きのこ!?名前はなんだろう?秋の蒜山できのこ採集し、長澤栄史先生(菌蕈研究所 名誉研究 […]

自然観察会「津黒のきのこ観察会」(友の会第643回)
【日時】2021/10/9(土)10:00~14:30
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
午前中,津黒いきものふれあいの里の園内を散策しながらきのこの解説を聞いたり,採集をしたりします。昼はきのこ名人の多久間さんが作る絶品のきのこ汁がふるまわれます。まとめは当日採集できたきのこの山を前に詳しい解説を聞きます。

キノコを楽しむ会
【日時】2021/10/3(日)9:00~14:00
【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(蒜山休暇村)
秋の一日、きのこ狩りをして楽しみましょう 毎年恒例の【キノコを楽しむ会】を開催します。秋の蒜山で,キノコを採集して,名前,食・毒を調べ,そして料理の仕方も情報交換。おいしいキノコご飯とキノコ汁もご賞味ください。

自然観察会「中国山地の植物観察5~中蒜山~」(友の会第632回・博物館第357回)
【日時】2021/10/2(土)9:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市蒜山下福田27-50 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ前
蒜山三座の中央に位置する中蒜山(標高1123m)に登ります。集合場所のひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ(標高510m)から山頂まで標高差で600~700m,途中すべりやすい急坂や小さな岩場などがあり,少し山慣れた方向け […]

蒜山で栗拾い体験(蒜山おこわ弁当付)
【日時】2021/9/26(日)9:00~12:00
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場
秋の恵みを代表する栗!たくさん拾った栗は、ご飯・スイーツ・保存用など色々利用できます。お正月の飾りつけに大事な一品。季節の恵みをいただきましょう♪まずは今年豊作でありますように!

【中止】自然観察会「第26回シダの世界」(友の会第635回)
【日時】2021/9/12(日)10:00~14:30
【場所】集合場所:新見市神郷油野JR足立駅
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 今回は県北へおじゃまします。県南では見ることの少ないシダが多数観察できます。様々なシダの形の美しさを楽しんでください。初心者大歓迎です。

津黒の夏のきのこ観察会
【日時】2021/8/28(土)9:30~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
夏のきのこを観察しよう。秋とは違った種類のきのこが見られます。