
烏ヶ山周回登山ツアー
【日時】2024/10/27(日)8:30~14:00頃
【場所】集合場所:休暇村奥大山 駐車場
山陰のマッターホルンと呼ばれる烏ヶ山(からすがせん)標高1448mは、大山の南東に位置し中国地方第3位の高さを誇る山です。南方から仰ぐと周辺のどの山よりも青黒く、まさに烏が羽ばたこうとしている姿にも見えます。 紅葉や眺望 […]

炭焼き体験
【日時】2024/10/26(土)、27(日)10:00~16:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
津黒いきものふれあいの里では、毎年、昔ながらの炭焼きを行っています。興味のある方はぜひお越しください。窯詰め作業などが体験できます。体験に参加された方は、当館で焼いた炭を1kg プレゼント!

蒜山スペシャルナイト/蒜山スターウォッチングと星の音楽会
【日時】2024/10/26(土)18:00~21:00
【場所】蒜山ハーブガーデンハービル(真庭市蒜山西茅部1480-64)
高台にある「蒜山ハーブガーデンハービル」を会場に、蒜山三座のシルエットとともに楽しむ星空観察会を開催。 通常は夜間営業を行わないハーブガーデンを特別にオープンし、開放感ある雰囲気の中、星空が楽しめます。周囲を山に囲まれ街 […]

第14回自然観察会「大平山」
【日時】2024/10/20(日)8:15~15:00頃
【場所】集合場所:大平の森駐車場
吉備中央町の最高峰、標高697mの山頂からは那岐連峰をはじめ中国山地のなだらかな山並みを見ることができ、晴天の日には遥か北西に大山の雄姿を眺めることができます。 森林インストラクターと一緒にお山歩しませんか?

きのこ鑑定会
【日時】2024/10/19(土)9:00~14:30
【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(蒜山休暇村)
きのこ博士と一緒にきのこ狩りを楽しみませんか 毎年恒例のきのこ鑑定会を開催します!林の中で見つけたキノコ。食べられるのかな?それとも毒きのこ!?名前はなんだろう?秋の蒜山できのこ採集し、長澤栄史先生(菌蕈研究所 名誉研究 […]
NOW PRINTING
登山道をみんなで直す 自然を未来につなぐ体験イベント -supported by GREENable-
【日時】2024/10/19(土)9:30~16:00
【場所】集合場所:三平山登山口駐車場
「登山道の整備に関心はあるけれどきっかけや機会がない」というお声をよく聞きます。蒜山エリアではこれからも山遊びを楽しむために、登山者やトレイルランナーなど、山を利用するみんなで登山道を整備する活動をはじめています。 山の […]

コスモスと毘沙門滝アート鑑賞散走
【日時】2024/10/19(土)9:45~15:30頃
【場所】集合場所:真庭市北房振興局(真庭市下呰部248)
ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する ゆるり自転車の旅 約40万本が咲くコスモス畑など、北房は県内でも有名なコスモスの名所。 川沿いのコスモス街道をゆっくりと走行します。 森の芸術祭期間に毘沙門滝へ展示されているチェーンソ […]

まにわ山歩174(湯原エリア)
【日時】2024/10/14(月・祝)10:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市湯原振興局駐車場 (真庭市豊栄 1515)
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

フライフィッシングと毛バリ作り
【日時】2024/10/13(日)10:00~1600
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
オリジナルの毛バリを作ってみよう!作った後は、園内を流れる川で実際にフライフィッシングの体験をして頂きます。 初めての方でも、講師の方々が分かり易く教えて下さいます。 フライフィッシングを始めたいと思っている方、興味のあ […]

北房コスモスまつり
【日時】2024/10/13(日)10:00~14:30
【場所】北房コスモス広場(真庭市上水田6328-1)
ピンクや白の40万本のコスモスが咲くコスモス広場で楽しいステージや特産品等の販売を行います。