溜川ウォッチング

【日時】2023/9/15(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

ミズアオイ観察とネイチャーゲーム

【日時】2023/9/10(日)10:00~12:00

【場所】観察場所:倉敷市加須山、小瀬戸橋下流東側河川敷

「岡山県希少野生動植物保護条例」の指定種ともなっている、レッドデータ植物、ミズアオイ。近年はスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)やヌートリアなどの外来生物に食べられるため、自然にミズアオイが咲くことが難しくなってきています […]

自然素材を使った手作り教室

【日時】2023/9/10(日)①13:00~ ②14:00~ ③15:00~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

どんぐり・松ぼっくりなどの木の実や木片などの自然素材を使って自分だけのオリジナル作品を作ろう。

星降る夜のキャンプ ~初心者編~

【日時】2023/9/10(日)16:30~18:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

キャンプをしてみたい!でも…なにを揃えたらいいの?テントを張れるか不安… というキャンプ初心者の方必見! キャンプの基礎を学び,プラネタリウムの星空の下,夜のキャンプを疑似体験します. *キャンプ初心者

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2023/9/9(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです.普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK.プラネタリウムの […]

美星天文台30周年記念講演会 ” 宇宙の新たな謎「高速電波バースト」”

【日時】2023/9/9(土)14:00~

【場所】美星公民館ホール(井原市美星町三山1043-1)

美星天文台は今年で30周年を迎えます。これを記念して、美星町出身の天文学者をお招きし、記念講演会を開催いたします。

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2023/9/9(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが丁寧に指導します。 ※防災キャンプ体験

浅口市文化財講座「緑のアッケシソウを楽しむ会」

【日時】2023/9/9(土)9:00~11:00

【場所】アッケシソウ自生地C地区(浅口市寄島町16088番地)

浅口市寄島干拓地内のアッケシソウ自生地は、環境省のレッドリストで絶滅危惧種類に指定されている大変貴重な植物であります。本市では、この自生地を市指定天然記念物として保護しています。 今回の文化財講座では、あまり知られていな […]

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2023/9/4(月)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

親子科学教室

【日時】2023/9/3(日)A班10:00~12:00、B班13:30~15:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

望遠鏡を作ろう *小3~6と保護者