干支づくりクラフト教室

【日時】2023/11/26(日)10:00~

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

来年の干支(辰)を作る クラフト教室を鷲羽山ビジターセンターで開催します。

京都大学せいめい望遠鏡 電視観望会

【日時】2023/11/25(土)17:30~20:00

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

東アジア最大のせいめい望遠鏡(3.8m)で天体観望会を開催します.4mクラスの口径を持つ研究用望遠鏡での電視観望会は世界でも類がなく, 非常に貴重な機会です.ぜひご参加ください.

マンスリーファミリーネイチャーゲーム

【日時】2023/11/25(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづく活動です。 自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動で、自然のふしぎさや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気 […]

わくわく実験室

【日時】2023/11/25(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「浮いて沈んで 浮力で遊ぼう」 水に浮くもの沈むもの、浮沈子作り

星の郷まちづくりシンポジウム2023

【日時】2023/11/25(土)13:30~17:30

【場所】アクティブライフ井原メルヘンホール(井原市七日市町12-1)

宇宙は大きな可能性を秘めており、地上から美しい星々を観測するだけでなく、民間による宇宙旅行の実現や人類が宇宙に進出することを目的とした「宇宙探査」など、宇宙空間を舞台にしたビジネスが熱い盛り上がりを見せており、私たちに大 […]

自然と遊ぼう〜親子で楽しむネイチャーゲーム in 倉敷市自然の家

【日時】2023/11/23(木・祝)10:00~12:30

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

ネイチャーゲームを通して、いろいろな感覚を使って自然とふれあいませんか? 「自然の美しさ・よさ・不思議さ」を感じることができるネイチャーゲームを体験しましょう! *未就学児~小学生とその保護者

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2023/11/23(木・祝)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

プラネタリウム特別投映「こどもむけ★ぷらねたりうむ」

【日時】2023/11/23(木・祝)11:40~12:15

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

こどもむけ★ぷらねたりうむ あき 「プラネタリウムは見てみたいけど、一般のプログラムはむずかしい…。」そんな親子のための、小さなお子さま向け・おためしプラネタリウム。星と星を結んで、いろんな形をさがしたり、星座をみつけま […]

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~

【日時】2023/11/19(日)11:30~12:15

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです.

プラネタリウム特別投映「倉敷天文台・本田實物語」

【日時】2023/11/19(日)11:40~12:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

本田 實 生誕110周年記念プラネタリウム特別投映「星へものを尋ねて~倉敷天文台・本田實物語~」 倉敷科学センターの科学展示室の2階には、彗星や新星の発見で世界的にも名が知られているアマチュア天文家・故本田實さん(倉敷名 […]