ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2020/1/22(水)10:00~ 1時間

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです.普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK.プラネタリウムの […]

自然観察会「冒険とロマンの無人島・釜島の自然」(友の会第598回)

【日時】2020/1/19(日)10:00~15:30

【場所】集合場所:下津井瀬戸大橋の橋脚がある田之浦公園駐車場(集合後,船乗り場に移動します)

瀬戸内の島めぐりシリーズは定期船を使って渡ることができる島々を巡ってきましたが,今回は定期船が無いので渡船を利用して渡ります。釜島は倉敷市南端の鷲羽山から南東約1㎞の沖合いに位置する周囲約3.2㎞の美しい島です。昭和30 […]

ワークショップ「麦稈真田を知ろう!」

【日時】2020/1/19(日)14:00~16:00

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

*”麦稈真田”って何? 主に麦わら帽子の材料になるもので、麦わらを紐状に編んだものです。岡山県は昔は全国生産の,8割を占めていたほど生産が盛んに行われていました。特に、備中南部(笠岡市や浅口市など)地方が生産の中心で、温 […]

親子科学教室「ラジオ作りに挑戦」

【日時】2020/1/19(日)13:00~16:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

ラジオ作りを通して、はんだ付けの体験をしてみませんか。自作のラジオで番組放送を聞いてみましょう。アマチュア無線を始めたいと思っている人にもおすすめです。

星を観る会

【日時】2020/1/18(土)18:00~20:00

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

岡山天文博物館の学芸員さんと友の会の方々を講師にお招きし、星を観る会を開催します。 冬の星座、惑星などを、岡山天文博物館のご協力をいただき、天体望遠鏡で観察してみましょう!

HORSESHOE CRAB MUSEUM LIVE2020

【日時】2020/1/18(土)19:00~20:30

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

令和2年1月18日(土曜日)19時からカブトガニ博物館シアターでライブを行います。 出演者:INOUE BAND, The Hyper Hotchkiss

天体観望会「冬の星雲・星団」

【日時】2020/1/18(土)19:00~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

中川達夫 写真展 ~星景で巡る日本列島~

【日時】2020/1/18(土)~4/19(土)

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

全国各地の情景を星明かりや月明かりの星景写真で巡ります。47都道府県から30都道府県を厳選展示。出展作品数は約30点。 ※中川達夫さん ギャラリートーク 1/18(土) 14:15~15:45 全国星景行脚 3/ 7(土 […]

溜川ウォッチング

【日時】2020/1/17(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 ※1/17(金)は貸出用の双眼鏡があります。

植物園を楽しむ会94「寒中をとんど焼きで楽しむ」

【日時】2020/1/13(月・祝)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)