特別陳列「新着資料展2020<チョウ・ガなど>」

【日時】2020/7/11(土)~8/7(金)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

最近寄贈された昆虫標本コレクションを初公開します。

博物館講座「昆虫の標本の作り方」

【日時】2020/6/27(土)、28(日)10:00~11:30、13:30~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

一般的な昆虫標本の作り方について,室内実習を通して解説します。

“草活”しようぜ! 虫の原っぱづくり大作戦!・初夏

【日時】2020/6/27(土)10:00~12:00

【場所】開催場所:倉敷市西坂 奥西坂園地

「草活(くさかつ)」とは、人のいちばん身近にある自然、草原や草っぱらで、そこにすむ生き物の保護活動や、草遊びや虫捕りなどの草っぱらでの色々なあそび(活動)をして、草原や草そのものを活用しよう!という取り組みです。 みんな […]

定例観察会「植物園を楽しむ会」98「一足先の半夏生を楽しむ」

【日時】2020/6/21(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

お待たせしました!3・4・5月と、お休みをしておりました「植物園を楽しむ会」ですが、6月より再開いたします!(ただし「密集」状態を避けるため、定員あり・事前申込制となります。)21日は「夏至」ですが、夏至から数えて11日 […]

部分日食観察会(予約制)

【日時】2020/6/21(日)

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

2020年6月21日の夕方、日本全国で部分日食が起こります。美星天文台では、部分日食の観察会を実施いたします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前電話予約による人数制限(先着30名)の上で実施いたします。予約をさ […]

特別天体観望会「部分日食を見よう」

【日時】2020/6/21(日)16:00~18:00

【場所】ライフパーク倉敷 バス駐車場

申込不要 *一般(小学生以下保護者同伴)

夏の草原保全活動~花咲く草原の夏草刈り~

【日時】2020/6/20(土)10:00~15:00 *13日→20日変更

【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山1232-2 徳田地区集会所

サクラソウは、盗掘や自然環境の変化による自生地の減少により、絶滅が危惧されている植物(環境省RL:準絶滅危惧、岡山RDB絶滅危惧Ⅰ類/岡山県希少野生生物保護条例指定種)です。このサクラソウが自生する半自然草原(人の手によ […]

天体写真展「岡山アストロクラブ 星降る空へようこそ2020」

【日時】2020/6/2(火)~7/19(日)9:00~16:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

天文同好会「岡山アストロクラブ」会員が撮影した惑星や星団・星雲・銀河などの写真展を再開します. ※期間中,作品の入替えを予定しています.

プラネタリウム夏番組「宇宙のふしぎ もしも!宇宙が○○だったら!?」

【日時】2020/6/2(火)~9月予定 ※10:30,13:30,15:00 3回投映

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

ある夜,宇宙飛行士を夢みている男の子・明日人の前にヘンテコな猫が現れ, 138億年前の宇宙に迷いこんでしまいます. そこはふしぎな「もしも」が起こる宇宙

【中止】折り紙教室

【日時】2020/4/26(日)9:30~16:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。 ※当日受付