【中止】いばら天文講座(2020年度)第二回「イオンエンジンが切り開く宇宙探査~「はやぶさ2」とその先~」
【日時】2021/1/30(土)14:00~15:30
【場所】井原市市民会館
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ イオンエンジンは燃料消費が極めて少ない高効率の宇宙用電気ロケットです。推進力はたった数gにすぎませんが、年単位の長時間をかけて惑星間航行を可能にします。「はやぶさ」 […]
特別企画・自然体験教室「たき火であそぼう!」
【日時】2021/1/24(日)10:00~13:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
かがく広場 「虹と光」
【日時】2021/1/24(日)9:30~11:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
虹のできる仕組みを学んで、自分で身近な場所に虹を作ってみよう!!キラキラと輝く「レインボウコマ」もつくるよ *小学生以上
特別展関連イベント「岡山県のレッドデータ生物2020」展示解説【昆虫】
【日時】2021/1/17(日)10:30~12:00/13:30~15:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
『岡山県版レッドデータブック2020』に掲載された昆虫の絶滅危惧種を紹介します。
自然観察会「岡山県で一番小さい有人島・松島の自然」(友の会第625回)
【日時】2021/1/17(日)10:00~14:30
【場所】集合場所:下津井瀬戸大橋の橋脚がある田土浦公園駐車場
今回の瀬戸内の島巡りシリーズ,松島は前回の釜島よりさらに倉敷市本土に近く鷲羽山から約400m沖合いにある周囲1.2㎞の小さな有人島です。昭和50年頃まで港に漁船が並び,海辺には下津井西小・下津井中学校松島分校も開校して漁 […]
地学教室「めのうの研磨」
【日時】2021/1/17(日)10:00~12:00/14:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
めのうは低温の熱水に溶けているコロイド状のケイ酸分が沈殿し,その沈殿物が結晶化して微細な石英の集合体になったものです。半透明で堅く宝石とされ,海底で火山活動が活発だった地域に産出します。今回はアフリカのモザンビークのめの […]
バードウォッチング超入門
【日時】2021/1/16(土)9:00~11:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
「バードウォッチングを始めてみたい」と思っている方,ぜひご参加ください。
第29回特別展「岡山県のレッドデータ生物2020」
【日時】2021/1/16(土)~4/4(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
岡山県のレッドデータ生物を標本や写真で紹介します。 植物:コケモモ,ミズアオイ,タカハシテンナンショウ,ホソバイヌタデ など 昆虫:ヒョウモンモドキ,フサヒゲルリカミキリ,セグロイナゴ,キバネツノトンボ など 動物:オオ […]
特別展関連イベント「岡山県のレッドデータ生物2020」展示解説【植物】
【日時】2021/1/16(土)14:00~15:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
『岡山県版レッドデータブック2020』に掲載された植物の絶滅危惧種を紹介します。
定例観察会「植物園を楽しむ会」103「とんどで藪入りを楽しむ」
【日時】2021/1/16(土)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)





