令和4年度宇宙☆自然講座「植物が切り開く宇宙生活」

【日時】2022/9/4(日)15:00~16:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

アメリカ航空宇宙局(NASA)は, 月面に長期にわたり人が滞在するためのアルテミス計画を進めており,2021年には民間宇宙企業による宇宙旅行が始まり,いよいよ宇宙生活が現実味をおびてきました.しかし,地球と環境が全く異な […]

定例観察会「植物園を楽しむ会」120朝涼に秋の声を楽しむ

【日時】2022/8/28(日)8:00~10:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「朝涼(あさすず)」とは、夏の朝のうちの涼しさや、または涼しい時間帯を指す夏の季語です。 また、「秋の声」は秋を感じさせる音を指す秋の季語。 昼間はまだ暑くても、「朝涼」の時間はなんとなく秋の気配が感じられるこの時期、植 […]

親子科学教室「望遠鏡を作ろう」

【日時】2022/8/28(日)A班10:00~11:30 B班13:30~15:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

*小3~6と保護者

特別展関連イベント おはなし会「妖怪の世界 ~あなたのそばに、いる・かも?」

【日時】2022/8/27(土)14:00~15:00

【場所】里庄町立図書館(浅口郡里庄町里見2621)

里庄町立図書館司書による妖怪に関する本の紹介です。妖怪の絵本の読み聞かせも行います。

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2022/8/27(土)10:00~11:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK.プラネタリウ […]

わくわく実験室「ドライアイスでクールに実験」

【日時】2022/8/27(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

くるくるスケーター、ロケット飛ばし

天体観望会

【日時】2022/8/27(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

夏の天体

特別展関連イベントおはなし会「妖怪の世界 ~あなたのそばに、いる・かも?」

【日時】2022/8/20(土)14:00~15:00

【場所】倉敷市立美術館(倉敷市中央2-6-1)

妖怪の絵本の読み聞かせを聞きませんか。妖怪に関する本の紹介もあります。

特別陳列「むしむしサロン」

【日時】2022/8/20(土)~9/4(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

みなさんからの持ち寄りで、生きている昆虫の展示をします。自慢の生態展示セットをお披露目してみませんか?みなさんの展示昆虫をご覧ください。

溜川ウオッチング

【日時】2022/8/19(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。