クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)
【日時】2022/10/16(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。
君も望遠鏡博士になろう!~188cm&せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2022/10/16(日)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
国立天文台188㎝望遠鏡や京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです. (見学できる望遠鏡は開催日によって異なります) 188㎝望遠鏡ツアー:10/10(月・祝) せいめい望遠鏡ツアー:10/16(日)
自然観察会「楽しい魚採り3」
【日時】2022/10/15(土)10:00~12:30
【場所】集合場所:倉敷市酒津貯水池東側の酒津公園駐車場
魚採りをしてみたい人集まれ!未経験者・初心者大歓迎!魚の上手な採り方や扱い方、よく似た魚の見分け方などを学びましょう。魚採り名人になれるかも。
クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)
【日時】2022/10/15(土)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。
親子カッター
【日時】2022/10/15(土)9:00~12:00/12:30~15:30
【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)
親子で力を合わせ、大海原へ出発だ!! *小学5年生~中学3年生の児童又は生徒とその保護者
特別企画展「倉敷にクジラがやってきた! ~海はつながっている~」
【日時】2022/10/10(月・祝)~12/3(月)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
令和3年9月に倉敷の水島港で発見された全長11mのクジラの死体・・・その後どうなったの? なんと骨格標本になって博物館へやってくるよ!
クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)
【日時】2022/10/10(月・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。
クジラ ものしりカード作り(特別企画展関連イベント)
【日時】2022/10/10(月・祝)10:30~12:00、13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ニタリクジラひみつをカードにとじこめてもってかえろう。
君も望遠鏡博士になろう!~188cm&せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2022/10/10(月・祝)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
国立天文台188㎝望遠鏡や京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです. (見学できる望遠鏡は開催日によって異なります) 188㎝望遠鏡ツアー:10/10(月・祝) せいめい望遠鏡ツアー:10/16(日)
自然素材を使った手作り教室
【日時】2022/10/9(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
木の実や枝などの自然素材を使って、動物や昆虫の置物などを作ります。カッパの置物も作れます。





