観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2022/2/10(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

みらい公園バードウォッチング

【日時】2022/2/7(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

【中止】自然観察会「コケ観察会」(友の会第649回)

【日時】2022/2/6(日)10:15~13:30ごろ

【場所】集合場所:円通寺 良寛堂(本堂に向かって左手)

良寛さん修行の寺として知られる円通寺,このお寺の境内や周辺ではどのようなコケが見られるでしょうか。今回は野外での活動を中心にじっくりとコケの観察を行います。「岡山コケの会」の方々に教えていただきながら,コケの世界をのぞい […]

【延期】特別企画・自然体験教室「たき火であそぼう!」

【日時】2022/2/5(土)10:00~13:00 ⇒ 3/13(日)に延期

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「どんど焼き」や、落ち葉たきの火で焼いた焼イモ…。少し前まで、「たき火」は私たちが生活の中でふつうに体験していたことでした。園内の里山をたんけんして、たきぎを拾い、火打石で火を起こして、たき火体験をしてみよう!

特別陳列「惣路紀通化石コレクション」展

【日時】2022/2/1(火)~4/10(日)

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

自然観察会「ミズアオイの種まき会」(博物館369回・友の会第648回)

【日時】2022/1/30(日)10:00~12:00

【場所】集合場所:倉敷市加須山,小瀬戸橋下流東側河川敷

去年は,ボランティアの人たちががんばって,なんとか花を見ることができたミズアオイ。ミズアオイがジャンボタニシやヌートリアに負けないように,ミズアオイの種をまく「種まき会」を,節分がもうすぐ! の1月末に行います! 今回は […]

【中止】科学チャレンジ教室 石を調べて大地の歴史を探ろう(石灰岩編)

【日時】2022/1/30(日)9:30~11:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

太古の生物が化石となって現れる石灰岩。宝石のように白く輝く大理石。岡山県の中北部には、石灰岩や大理石を採取できる地域があります。これらの岩石はどのようにして生まれ、私たちの生活とつながっているのでしょうか。石を調べて、岡 […]

【延期】「天文台ってどんなとこ?-岡山天文台講座-」

【日時】2022/1/29(土)16:00~17:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため延期(予定)※ 第3回『「せいめい望遠鏡」を支える観測装置の開発と設計』 天文台ってどんなとこ?どんな人がどんな仕事をしているの? こんな疑問をもったことはないでしょうか. この講 […]

【中止】令和3年度 かがく広場

【日時】2022/1/23(日)9:30~ 約2時間

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため中止※ 身のまわりの道具や材料を使って,自然や科学の不思議を体験してみよう! 「ビィーン」なんで空気中に物がういているの?ボールなどを使って「揚力」について考えます。 *小学生以上

特別陳列「新着資料展2021<総合>」

【日時】2022/1/22(土)~4/10(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

当館には現在,100万点近い自然標本が収蔵され,展示や調査研究などに活用されています。近年収蔵した動物・植物・岩石などの新着資料を,関連する資料も含め展示公開します。