しろジィのサイエンスショー「あかりと光と星のふしぎ」

【日時】2024/12/1(日)①12:30~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

テーマは”あかり”、”光”、”星” 街にあふれるあかりと光のふしぎをさぐります

サンドアートとジェルのクリスマスキャンドル

【日時】2024/12/1(日)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

カラフルなサンドアートとジェルを使ったキャンドルづくり。 ジェルの泡が雪のようでキレイです♪ サンタクロースやトナカイをとじ込めて、クリスマスに飾りましょう!

ボランティア清掃活動「キラリ応援隊」

【日時】2024/12/1(日)7:30~8:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

「キラリ応援隊」一日隊は、年に一度の後楽園の一斉清掃に県民のみなさんが参加するボランティア活動です。 この活動は、後楽園に親しみを持ってもらうことを目的に毎年実施しています。なお、参加には事前のお申し込みが必要です。 * […]

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2024/12/1(日)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウム […]

いばら天文講座(2024年度) 第二回「人工知能と天文学」

【日時】2024/12/1(日)14:00~15:30

【場所】アクティブライフ井原(井原市七日市町12-1)

昨今話題の人工知能(AI)。天文学の分野でも、様々なところでAIを活用しようという試みがなされています。AIってなに?といったところから、天文学における最新の活用事例までを紹介したいと思います。

親子科学教室

【日時】2024/12/1(日)13:00~16:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

日本の伝統、和凧作りに挑戦!(連凧) *小中学生と保護者

ガーデンイルミネーションIN西大寺2024

【日時】2024/12/1(日)~2025/2/28(金)17:00~22:00

【場所】西大寺緑化公園(岡山市東区西大寺南1-2-3)

今年で15回目の開催となる「ガーデンイルミネーションIN西大寺」。今年も西大寺緑花公園が、様々なライトアップとイルミネーションで彩られる。公園内を散策しながら、いつもと違った西大寺緑花公園を楽しもう。

NOW PRINTING

国立公園ウォーキング(由加山コース)

【日時】2024/12/1(日)9:45~12:30頃

【場所】集合場所:由加山 大駐車場(倉敷市児島由加3068)

特別地域の一つである由加山をこの時期ならではの景観を楽しみながら魅力を再発見する。神社仏閣ならではの体験もあります。

笠岡ふれあい空港『農フェス』

【日時】2025/12/1(日)10:00~15:00

【場所】笠岡地区農道離着陸場(笠岡ふれあい空港)(笠岡市カブト西町91番地)

親子で体験できる楽しいイベントがいっぱい!みんなで来てね!

恋人たちの花フェス

【日時】2024/11/28(木)~12/24(火)

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

シクラメン、ビオラ、パンジーなど、様々な冬の花が動物園を彩ります。 園内各所には、お花で作ったフォトスポットも! 恋人たちが愛を誓うハートの南京錠エリアや、SNS投稿でハートのチョコをプレゼントなど、クリスマスにぴったり […]