
サイエンスショー「静電気で遊ぼう」
【日時】2018/12/1(土)➀12:50~13:20 ②14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
乾燥してくるこの季節ならではの実験!静電気には不思議がいっぱい!

ドライハーブでハーブソルト作り
【日時】2018/2/26(月)~3/11(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
園内で収穫したハーブを使った香り豊かなハーブソルト作り

まにわ山歩
【日時】2018/2/26(月)10:00~15:00
【場所】集合場所:久世エスパスランド駐車場*旧遷喬小裏(真庭市鍋屋17-1)
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

初心者のための自然観察会「冬鳥観察会」
【日時】2018/2/25(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
寒いところから冬を越すためにやってきた可愛くて美しい鳥をみんなで観察しましょう!ひょっとしたら「幸せの青い鳥」が見られるかも? ※申込不要

子ども自然教室「木炭で焼きもの」
【日時】2018/2/25(日)13:30~15:30 *1回目
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
木炭を使った焼きもの体験です。ねんどのつくりかたも学びます。 ※2回1セットの教室です。2日間参加してください。

里山クラフトディ(お雛様作り)
【日時】2018/2/25(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
自然素材(木や竹など)を使ってお雛様を作ります。 ※定員あとわずか

親子環境学習フォーラム
【日時】2018/2/25(日)9:00~16:30
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
親子環境学習活動の一年間のまとめ、餅つき、草餅づくり、花炭づくり、里山散策、旭川源流観察など

手作りフリスビー大会
【日時】2018/2/25(日)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
節分がすぎれば春といいますが、まだまださむいこの時期。 でも元気にフリスビーを飛ばしてあそんでみませんか? それも自分の手作りのフリスビーです。 冬の自然も素敵な顔を見せてくれますよ。

折り紙教室
【日時】2018/2/25(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

三平山スノーシュー登山
【日時】2018/2/25(日)9:00~13:00(受付8:30~9:00)
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)
三平山(みひらやま)は、大山・蒜山が一望できる素晴らしい眺めの山です(標高1010m)。パワー溢れる雪の造形美を眺めながら登っていきます。眺望、近づく春を待つ木々、野生動物の足跡など感動がいっぱいです。