
手作り教室
【日時】2017/7/9(日)13:00~16:00(受付15:30まで)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。

山野草観察会(夏)
【日時】2017/7/9(日)9:00~ 2時間程度(受付8:30~9:00)
【場所】集合場所 上蒜山登山口駐車場(旧上蒜山スキー場駐車場)
蒜山の夏。山野草も夏色に衣替え!可憐な山野草。小さな湿原の世界をそっと訪ねてみましょう!小さな生き物たちにも出会えるかもしれません。

ジャンボいかだトリップ
【日時】2017/7/9(日)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
仲間と海へ漕ぎ出そう・海辺のランチ・浜あそび

操山のキノコ観察会
【日時】2017/7/8(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
キノコを探し、発生の環境を調べます。

七夕飾り&七夕折り紙作り
【日時】2017/7/1(土)~7(金)10:00~17:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
折り紙でかわいい七夕飾り作り!作った飾りは用意したミニ笹に飾ってお持ち帰り!期間中は店頭に大きな笹と短冊を用意しています。願い事を書いてくださいね(#^.^#)

おり姫星、ひこ星を見る会
【日時】2017/7/7(金)19:00~22:00(受付時間18:00~21:30)
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
七夕の夜に願い事を書いた短冊を笹に飾りつけ、おり姫星とひこ星を観望します。 天文台長による七夕のお話もあります。

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2017/7/3(月)8:45~10:15頃
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口*水路横(倉敷市寿町12-1)
毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

ヤマモモ収穫体験&ヤマモモジュースとジャム作り講習
【日時】2017/6/25(日)~7/2(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:牛窓オリーブ園第1駐車場(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
開催日は実の状況によって変わることがございます。

日本一小さなとんぼ。ハッチョウトンボ
【日時】2017/7/2(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
国内最小の「とんぼ」を見つけるのは至難の業。 目を皿のようにして探してみましょう! ※申込不要

2歳~5歳の幼児虫取りごっこ
【日時】2017/7/2(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センターの前でトンボ、バッタ、チョウ等を採取します。