
ヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2019/8/16(金)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
一か月に一回のお楽しみ、ヨルプラネ!夜に楽しむプラネタリウム。星空や宇宙の話題にたっぷりひたる40分間! 今月のテーマは、「夏の星空観察 夏休み宿題おたすけSP」。 天候に左右されないプラネタリウムで、夏の星空観察をして […]

8/14~8/16のお盆はクラフト!(輝く泥団子・竹とんぼ・紙鉄砲など)
【日時】2019/8/14(水)~16(金)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然の素材を使っていろんな遊びやクラフトをしよう! ※時間内自由参加 *竹とんぼ・竹笛・紙鉄砲:8/14(水)、8/15(木) (竹とんぼ作製30分程度、竹笛作製10分程度) *輝く泥団子:8/14(水)~8/16(金)

牛乳パックで紙すき体験♪
【日時】2019/8/13(火)10:30~17:30
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
使い終わった牛乳パックで紙すきをして、はがきを作りましょう!さらにお花やぽち袋も作れちゃいますよ♪

特別企画「カブトガニを描いてみよう!」
【日時】2019/8/13(火)14:00~16:00
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
8月13日(火曜日)に、カブトガニの写生大会を行います。 リアルなカブトガニを描きたい人!大募集 カブトガニのほかにも、かっこいいエビ かっこいいカニ さあ、どの生き物を写生しましょうか 笠岡市広報のマンガで有名な”南 […]

企画展サイドイベント「みてかく岡山の身近な植物観察」
【日時】2019/8/12(月)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

いざ出陣!紙鉄砲隊!
【日時】2019/8/12(月)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
竹で作る紙鉄砲。自分で作った武器を手にチームに分かれて勝負勝負~!君は果たして生き残ることができるのか…!? ※定員残りわずか

自然素材を使った手作り教室
【日時】2019/8/11(日)13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。今回は昆虫の置物なども作れます。

4次元デジタル宇宙ビューワー
【日時】2019/8/11(日)①13:45~ ②14:30~ ③15:15~ 各回約15分
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
3Dメガネをかけて、宇宙の旅へ!

わくわく宇宙実験教室
【日時】2019/8/11(日)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

スラックライン&牛窓オリーブガーデンマーケットin牛窓オリーブ園
【日時】2019/8/11(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
8月11日(日)の牛窓オリーブガーデンマーケットには、スラックラインリサーチのご協力により、スラックラインの体験ができます。 スラックラインとは、細いベルトの上で、バランスを楽しむ遊びです。子供から大人まで幅広い年代で楽 […]