観蓮節

【日時】2022/7/3(日)4:00~8:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

早朝4時に開園し、夜明けとともに開花するハスの花をお楽しみいただく行事です。箏曲演奏会やお茶会も開催します。 紅色の可憐な花の「大賀ハス」と大輪の白い花が咲く「一天四海(いってんしかい)」をお楽しみください。

飛行機工作 リビングプレーンの製作と飛行(7月)

【日時】2022/7/3(日)①9:30~12:00『ループ(宙返り):ゆっくりアルソミトラ』 ②13:00~15:30『ロール(横転):ボラーレ』

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

毎回内容や使用する機体が違うので、過去参加した人や、午前午後の通しの参加もOK。 使用するキッドは、手順通り”積木式“に組み上げていただければ、難しい調整なしできちんと飛ぶように設計されています。 *小学生以上(大人の方 […]

熱気球で搭乗体験

【日時】2022/7/3(日)6:00開園~9:00気球撤収予定

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

*搭乗条件についてはご確認ください

「ライントレーサー」を作ろう

【日時】2022/7/3(日)13:00~15:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

*小5~中3

自然観察会「第27回シダの世界」(友の会第659回)

【日時】2022/7/2(土)10:00~14:30

【場所】集合場所:新見市神郷油野 JR足立駅

今回は県北へおじゃまします。県南では見ることの少ないシダが多数観察できます。様々なシダの形の美しさを楽しんでください。初心者大歓迎です。

たなばた in プラネタリウム

【日時】2022/7/2(土)13:00~13:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

プラネタリウムで七夕の星空を見に行こう! \ちいさなお子さまにおすすめ!(未就学児~小学生向けにおはなしします)/

NOW PRINTING

七夕ワークショップ

【日時】2022/7/2(土)13:30~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

星のお祭り『たなばた』を楽しもう! ささの葉さ~らさら~♪7月7日はたなばた!笹船に乗ったひこぼしさまが天の川を渡って、おりひめさまに会いに行きます。 今回は、大きな笹の葉を使った『笹船』と、折り紙を用いた『七夕飾り』を […]

太陽の力で作ろう!レジンのストラップ作り

【日時】2022/7/2(土)10:30~12:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

晴れるといつも見える太陽の光について考えたことはありますか?意外な形で役に立つ紫外線を使って、世界に一つだけのストラップを作りましょう! *小学生以上

園内ツアー

【日時】2022/7/2(土)10:00~11:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

園内の見どころを巡るツアー

プラネタリウムコンサート たなばた特集

【日時】2022/7/2(土)19:30~20:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

心地よい音楽の音色にのせてお送りする、いつもとちょっと雰囲気のちがう特別投映。ギターの生演奏と星のお話でつづるプラネタリウムをお楽しみください。 *小学生以上