
子ども自然教室「ウツボカズラを育てよう」
【日時】2024/5/11(土)10:00~11:30
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*小学生以上

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/5/11(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

天体観望会
【日時】2024/5/11(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月、春の天体

わくわく工作室
【日時】2024/5/11(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「マジックハンド」(牛乳パック)

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2024/5/9(木)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
歩きやすい服装でお越し下さい。

座敷で楽しむ
【日時】2024/5/9(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2024/5/7(火)8:45~10:15頃
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

G.W.特別企画イベント「ネイチャーアートで遊びましょ!」&「知恵の輪とツバメのフン除け作り」
【日時】2024/5/6(月・祝)
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
10:00~12:00「ネイチャーアートで遊びましょ!」自然素材を使った版画や青写真で自然を写し取ろう! 10:00~15:00*12:00~13:00休憩「知恵の輪とツバメのフン除け作り」自然の素材を使っていろんな遊び […]

サクラソウと蒜山の春
【日時】2024/5/6(月)10:00~12:30
【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山 国道 482 号線沿いのチェーン脱着場
サクラソウの自生地で、サクラソウの生態や保護活動について学びます。

ユウスゲ苗の移植活動
【日時】2024/5/6(月)13:30~16:00
【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山 国道 482 号線沿いのチェーン脱着場
フサヒゲルリカミキリの個体数をの安定させるため、ユウスゲを移植します。