倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2017/3/1(水)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:みらい公園北側入口*水路横(倉敷市寿町12-1)

初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

第24回しぜんしくらしき賞作品展

【日時】2017/1/15(日)~ 4/2(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館3階 特別展示室(倉敷市中央2-6-1)

倉敷市立自然史博物館友の会が小中高生を対象として募集した自然史に関する標本や自然写真34作品を一堂に展示します。昆虫,貝,植物など,数々の力作をご覧ください。

自然観察会「スゲ観察会」(友の会行事)

【日時】2016/5/29(日)10:00~15:00

【場所】千屋ダム内駐車場

今回の観察場所も,その地名に「スゲ」の文字を戴いた菅生(スゴウ)です。古くからの地名ですのでどんなスゲ見られるか楽しみにしてください。

動物研究会「第6回魚類調査」

【日時】2016/5/29(日)10:00~11:30

【場所】浅口市金光町八重

里見川で6回目の魚類調査を行います。「里見川淡水魚類目録」を作成していきます。

里山クラフトデイ(竹トンボ・ガリガリトンボ) 

【日時】2016/5/29(日)9:30~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

木の実、まつかさ、小枝など自然素材を使ってクラフト作品を作り、楽しみながら自然の恵みを理解します。

満喫自然体験「ホタル観察会~ゲンジボタル~」

【日時】2016/5/28(土)19:00~21:00

【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

【こちらの講座は定員に達しました。】

植物教室「探鳥コースの樹木をみる会」-第3回-

【日時】2016/5/28(土)10:00~12:00

【場所】倉敷市児島由加 由加山コース

倉敷市では,市内12か所に探鳥コースを設定しています。 今回は由加山コースの一部を歩き,コース沿いに見られる樹木を1本ずつ観察,記録していきます。

2歳~5歳の幼児虫取りごっこ

【日時】2016/5/28(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山センター前でトンボ、バッタ、チョウなどを採取します。

ノルディックウォーク体験(初級)

【日時】2016/5/27(金)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

四季の森の音楽会

【日時】2016/5/25(水)10:30~11:50

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

参加者と共に四季の操山の自然を童謡唱歌で味わいます。