NOW PRINTING
家族びより
【日時】2019/3/2(土)~3(日)*1泊2日
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
現在の子供は、日本の伝統的な行事や文化、昔ながらの遊びを体験している割合は低い傾向にあるため、日本の伝統文化などを次世代に継承していくことが求められている。そこで『節分の豆まき』や『ひなまつりのひな飾り』等の行事を通じて […]

ノルディックウォーク体験(中級)
【日時】2019/3/2(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山でノルディックウォークを7km前後楽しみます。

後楽園「春のおもてなし」~3月2日開園記念日は入園無料~
【日時】2019/3/1(金)~3(日)8:00~17:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
岡山後楽園では、開園記念日とその前後の3日間、「春のおもてなし」として多彩な行事を開催します。また、開園記念日当日は後楽園入園及び県立博物館入館が無料となります。 梅林では、紅白あわせて約100本の梅が見頃を迎えておりま […]
NOW PRINTING
津山市神代梅の里公園 梅まつり
【日時】2019/3/1(金)~31(土) ※イベントは 16(土)~17(日)
【場所】津山市神代梅の里公園(津山市神代622-1)
中国地方最大級二千本の梅林 梅の里公園の梅が満開となる時に行われるお祭りです。岡山県北の風物詩、中国地方最大級2,000本の梅の花が咲きそろう「梅まつり」は3月中旬が見頃です。

ハーブソルト作り
【日時】2019/2/18(月)~3/10(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
秋、園内で収穫した香り高いハーブを乾燥させました。ローズマリー、セージ、タイム、レモンバーム、バジル…etc.ドライハーブをブレンドして、オリジナルのハーブソルトを作りましょう(*^_^*)
NOW PRINTING
太伯振興梅まつり
【日時】2019/2/17(日)~3/3(日)
【場所】神崎緑地公園一帯(岡山市東区神崎町2450)
春の訪れとともに紅梅・白梅・しだれ梅が咲き継ぐ、500本の競演をご覧いただけます。 2月17日(日)にはオープニングイベントが開催されます。抹茶席、梅ジュースのご接待に加えて、岡山県警音楽隊による演奏や子ども太鼓、うらじ […]

ウメまつり
【日時】2019/2/16(土)~3/10(日)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
15品種150本のウメが咲き、期間中の土日にはお茶席(雨天中止)もあります。

2019年特別陳列「きみはエビ派?カニ派?エビ・カニ展」
【日時】2019/2/1(金)~4/7(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
日本を含め、海や河川に様々な種類が存在するエビとカニ。食べておいしいだけがエビ・カニじゃありません!それらの標本をはじめ、生体や化石なども展示し、みなさんの知らないエビとカニの世界をご紹介します。

初心者のための自然観察会「初夏のとんぼ観察」
【日時】2018/5/27(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
暖かくなって、池や原っぱでは「とんぼ」の仲間が次々増えてくる季節です。何種見つけることができるかな? ※申込不要

植物をみてかこう
【日時】2018/5/27(日)14:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物のなりたちを知る一番の方法は、植物の絵をかくことです。しっかりよくみて、自分の筆致で描いていきましょう。