
定例観察会「植物園を楽しむ会」116 行く春に咲く花々を楽しむ
【日時】2022/4/30(土)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
4月も終わって明日からは5月!日中は日差しに暑さを感じ、春がすぐ去って初夏になろうとしていることを実感する時期です。植物園内ではオキナグサなどの春の花は終わって実になり、キシツツジやウラジロノキなど、この時期ならではの花 […]

岡山烏城小品盆栽展
【日時】2022/4/30(土)9:30~17:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
小品盆栽、鉢、卓の展示即売 展示ホールにて

倉敷市自然の家開設記念「オープニングフェスタ」
【日時】2022/4/30(土)10:00~16:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

E-BIKEで巡るライドツアー ②道の駅奥津温泉コース【中級者向け】
【日時】2022/4/30(土)13:00~16:00
【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)
春の奥津渓を楽しみながら、案内人と道の駅奥津温泉を目指します。

羅生門さくらまつり2022
【日時】2022/4/30(土)~5/1(日)10:00~ *ライトアップ:日没~20:00
【場所】羅生門さくら公園、羅生門駐車場(新見市草間4484-1周辺)
新見市の国指定天然記念物「羅生門」周辺で、さくらまつりが開催されます。会場の羅生門さくら公園内では開花時期が異なる約10種類・700本もの桜を楽しむことができ、期間中はグルメ屋台の出店をはじめ、羅生門ガイドツアー(先着1 […]

人とみどりと野鳥のつどい
【日時】2022/4/29(金・祝)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
植物・野鳥・タンチョウ・水生生物などのネイチャーガイドを、午前と午後に実施します。(2時間程度) 当日ご来場の方に、花苗または小鳥の巣箱キットを先着順でプレゼント。 全国植樹祭実行委員会とのタイアップブース・特別プレゼン […]

自然観察会「おかやま自然探訪69」(博物館第372回,友の会第654回)
【日時】2022/4/29(金・祝)10:30~14:45
【場所】集合場所:里庄東小学校(浅口郡里庄町里見6610)と殿迫公会堂の間にある町営駐車場(駐車場の北向かい側には里庄東幼稚園があります。)
岡山県内の旧市町村の自然観察シリーズの69回目です。今回は里庄町の春の生き物を観察します。

山菜を楽しもう
【日時】2022/4/29(金・祝)10:00~13:30
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
山菜の見分け方、採り方、食べ方まで、山菜名人が伝授!山菜の天ぷらの昼食付。

【GW 特別企画】牛窓グリーンホリデー2022
【日時】2022/4/29(金・祝)~5/1(日)、5/3(火・祝)~5(木・祝)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
家族や、親しい仲間とお楽しみいただける「グリーンホリデー」 キラキラと輝く前島で、島の休日を楽しみませんか?宿泊、日帰りは自由にお選びいただけます。 今回は、海が割れて現れる道「黒島ヴィーナスロード」や「スナメリ探し」「 […]

石学@石を楽しむ年間講座①「誕生石第二期メンバーの紹介」
【日時】2022/4/29(金・祝)13:45~15:45
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
「石」好きな人~! サイピアでは約1年間通して、石をいろいろな見方で学ぶ年間講座を実施します! 第一回目は、「誕生石」の話題。