
君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2022/11/23(水・祝)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです.

星空保護区®一周年記念観望会
【日時】2022/11/23(水・祝)17:00~20:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
井原市美星町が星空保護区へ認定され、1年となります。美星天文台では、星空保護区認定や、光害防止条例制定(1989年11月22日)を記念して、特別展示や記念観望会・講演会を下記の要領で実施します。皆様の参加を心よりお待ちし […]

見て!触れる!作州絣の魅力展
【日時】2022/11/21(月)・22(火)10:00~12:00/13:00~17:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園秋の幻想庭園」関連イベント 綿繰り、糸紡ぎ、機織りの実演と体験(無料)、また作品の展示、販売などを通して、岡山県北部にある津山市の伝統工芸「作州絣」の魅力にふれていただく催しです。 また、有料のワークショップ […]

まにわ山歩155(北房エリア)
【日時】2022/11/21(月)10:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市北房振興局駐車場(真庭市下呰部 248)
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

公園の植物みてあるき
【日時】2022/11/21(月)10:00~11:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
浦安西公園で見ごろを迎える植物を、スタッフの解説を聞きながら観察します。

サバイバル講座~ライフラインが止まった!センターで生き残れ~
【日時】2022/11/20(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
火起こし。水の確保。竹ご飯。ライフラインが絶たれた時、あなたはどうしますか?自然保護センターでサバイバル術を学びましょう! *小学生以上

11月わんぱく村「島やさいDay」
【日時】2022/11/20(日)*日帰り
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
食欲の秋、到来!食いしん坊しゅうごーう! 潮風を浴びて育ったあま~い島野菜を収穫しよう!とれたて野菜のお味はいかに!?

「はんどるさん」ワークショップ♪
【日時】2022/11/20(日)10:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
身の回りのものの見方を変える面白さを体験しよう! おたからを選んでクルマに変身させちゃおう!! *3歳~小学生

サイピア理大の日(11月)
【日時】2022/11/20(日)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学ブースを出展するよ! 〇科学ショー「テンション~、アップル?!」「ふしぎな水」 〇科学ブース「紅茶がジュースに!?」「ファイヤ […]

菩提寺大イチョウライトアップ
【日時】2022/11/20(日)~23(水・祝)17:00~20:00
【場所】菩提寺(勝田郡奈義町高円1528)
推定樹齢900年。法然上人ゆかりの菩提寺の大イチョウを期間限定でライトアップ。漆黒の闇にそびえ立つ、黄金色の大イチョウの輝きは荘厳かつ神秘的。