伊沢正名写真展「うんこはごちそう」
【日時】2015/10/3(土)~31(土)9:00~16:30
【場所】岡山県自然保護センター
自然保護運動から、菌類・コケ・粘菌などを被写体とした写真家として、そして現在は「糞土師」として活動する伊沢さん。自然と人間の共生社会を目指して撮り続けた力作を展示しています。 詳細はこちら→http://blog.can […]
生きもの発見隊2015(自然保護センター友の会行事)
【日時】2015/10/3(土)13:30~15:30
【場所】集合場所:自然保護センター駐車場(郷の茶屋)
センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/tomo-no-kai/index.html
今から始める!親子のための自然教室~秋~
【日時】2015/10/3(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
自然大好きパパが、見どころいっぱいのセンターの自然を家族で楽しむ目線でガイドします♪ オススメの本や小道具なども紹介しますよ^^ 詳細はこちら→http://blog.canpan.info/sizenhogo-cent […]
花と緑の写真展
【日時】~2015/10/2(金)9:00~16:30(最終日は15:00まで)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
写真教室の生徒による作品展です。花と緑をテーマにした写真の数々を展示します。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/34c7 […]
楽しく里山の自然発見
【日時】2015/9/30(水)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター
季節の花や生き物を観察しながら里山を歩きます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/event/4146
観察会「植物をみてかこう」
【日時】2015/9/27(日)14:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物のなりたちを知る一番の方法は、植物の絵をかくことです。しっかりよくみて、自分の筆致 で描いていきましょう。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/upl […]
パラグアイオニバス、大解剖
【日時】2015/9/27(日)14:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
パラグアイオニバスの大きな葉はなぜ水にうかぶのでしょうか。葉を解剖してしくみを学びます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/0 […]
サツマイモ堀り、ピザ焼き 等
【日時】2015/9/27(日)10:00~14:00
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
志呂神社散策、ピザ焼き、サツマイモ堀り、栗拾い、野菜狩り体験 など 詳細はこちら→http://www.city.okayama.jp/kyouiku/shougaigakushuu/shougaigakushuu_t0 […]
NOW PRINTING
海の市・山の市2015真庭
【日時】2015/9/27(日)9:30~15:30
【場所】蒜山高原 三木ヶ原特設会場(真庭市蒜山上福田)
会場には、高知のかつおのタタキ、下津井タコの天ぷら、地元の特産品、ご当地グルメなど約100のテントが並び、ジャージー牛とのふれあいや、木工教室、リース作りなどの体験コーナーも充実しています。大人から子どもまで楽しめますの […]
折り紙教室
【日時】2015/9/27(日)9:00~16:00(最終受付15:30)
【場所】倉敷市立自然史博物館1階 学習コーナー
初心者から参加できる折り紙教室です。参加費は無料です。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/index.htm





