サイエンスショー「水で遊ぼう③」

【日時】2018/9/1(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

水でマッチに火がつくの?アメンボはなぜ浮くの?など、ドキドキ予想しながら実験するよ♪

あなたの夢かなえちゃいます。大募集

【日時】募集期間:2018/7/21(土)~締切り9/2(日)

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然保護センターでできる 「あなたのすごい夢、とんでもない夢、おもしろすぎる夢」をセンターがかなえちゃいます。あなたの夢を教えてください。勝手な妄想、わがまま言いたい放題、大歓迎。 *応募対象:岡山県民 *発表9/9(日 […]

夏季企画展「ようこそ水草の世界へ パラグアイオニバスの秘密にせまる」

【日時】2018/8/4(土)~9/2(日) ※火曜休園

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

世界最大級の葉をもつ水草パラグアイオニバス。植物園で毎年夏にはおなじみの植物ですが、知られていないことがたくさんあります。花はいつ咲くのか。熱帯の植物なのに外で育てて、冬はどうなってしまうのか。そもそも直径1.5mのあの […]

おじさんから学ぶ「昔あそび」(こままわし他)

【日時】2017/12/23(土・祝)13:30~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

昔なつかしいおもちゃを自分で作り、体験します。

楽しく里山の自然発見

【日時】2017/11/30(木)10:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

四季折々、自然を観察しながら歩きます。

花と緑のコンクール入賞者作品展

【日時】2017/11/29(水)~30(木)9:00~16:30(最終日は15:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

4、5月の「春の花いっぱい運動」、10月の「緑化月間」の期間中に行われたコンクールの入賞作品(写生画、緑化作文、個人・団体の緑化作品の写真)を展示します。

★クリスマス木の実noツリー作り★

【日時】2017/11/27(月)~12/10(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブショップ(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

園内で集めた大きな松ぼっくりを使ったクリスマスツリー作りです。あなたのアイデアで素敵なツリーを作りましょう(*^_^*)

初心者のための自然観察会「池のまわりの野鳥」

【日時】2017/11/26(日)10:00~12:00(9:50までに集合)

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センター棟前の“上池”をぐる~っとまわって身近な野鳥を観察しましょう。カルガモ、エナガなどの定番の野鳥がフィールドスコープごしにグッと近づきますよ。数は限られますがお貸しできる双眼鏡がありますので初心者の方も遠慮なくどう […]

観察会「植物をみてかこう」

【日時】2017/11/26(日)14:00~16:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物のなりたちを知る一番の方法は、植物の絵をかくことです。しっかりよくみて、自分の筆致で描いていきましょう。

家族でつくろうCNC Ⅳ~家族で自然にふれ合おう~

【日時】2017/11/26(日)9:30~15:30

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4)とその周辺

講師の方をお招きして、自然を生かしたゲームをするよ♪木の実を使って写真立てを作ろう♪