
手作り教室
【日時】2015/7/12(日) 13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/event.htm#7gatsu

探してみよう!夏のきのこ
【日時】2015/7/12(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
色の多彩さと形の楽しさを観察するなら「夏のきのこ」に決まり!梅雨の頃のきのこを楽しんでみませんか? 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/event/event12.html

湿原観察(カキラン)
【日時】2015/7/12(日)
【場所】集合場所:道の駅「風の家」駐車場
蒜山高原の湿原においてガイドの解説付きで自然観察会を行います。湿原の可愛い植物を楽しみましょう。 今回のメインは「カキラン」です。 詳細はこちら → http://www.hiruzen-eco.net/product/ […]

トンボ(昆虫)観察会
【日時】2015/7/12(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター
トンボや昆虫の観察と、まわりの植物の観察も楽しみます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/event/3863

自然観察会「ナゴヤダルマガエル観察会17」(友の会行事)
【日時】2015/7/11(土)18:00~19:30
【場所】観察場所:倉敷市真備町辻田
環境省ならびに岡山県版レッドデータブックに記載され,絶滅が心配されるナゴヤダルマガエルの観察会も今年で17回を迎えました。このカエルを絶滅させないためにも姿はもちろん,その生息環境もしっかりと見ておきましょう。 詳細はこ […]

操山のキノコ観察会
【日時】2015/7/11(土) 9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター
キノコを観察し、科や名前を調べます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/event/3863

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2015/7/9(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/589f5213 […]

講習会「納涼!観葉寄せ植えコンテナガーデン」
【日時】2015/7/8(水)13:00~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
直径20cmのプラスチックコンテナに室内で楽しめる観葉植物を寄せ植えにします。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/589 […]

日本一小さなとんぼ。ハッチョウトンボ
【日時】2015/7/5(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
国内最小の「とんぼ」を見つけるのは至難の業。目を皿のようにして探してみましょう!運が良ければ産卵の様子も見られるかもしれません。

自然観察会「おかやま自然探訪46」
【日時】2015/7/5(日)10:30~14:30
【場所】観察場所:真庭市蒜山上長田・蒜山下長田・蒜山下見
岡山県内の合併前の旧市町村を巡回するシリーズ観察会です。今回は真庭市(旧八束村域)へおじゃまして蒜山盆地を歩きながら,岩石・鉱物・植物・昆虫・動物などを観察します。帰りは温泉もおすすめです。 詳細はこちら→http:// […]