
トンボ(昆虫)観察会
【日時】2016/5/7(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
トンボを主とした昆虫観察と、季節の植物を観察します。

星空観察会~みずがめ座流星群を観察しよう♪~
【日時】2016/5/6(金)19:00~20:30
【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
2016年のみずがめ座流星群の観測条件は「ここ数年で最高!」とのこと。春の夜空に流れる星をみんなで観察してみよう!もちろんたくさんお願い事もしちゃいましょう!

こどもの日は無料開放日
【日時】2016/5/5(木・祝)9:00~17:15
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
自然史博物館では5月5日(こどもの日)と11月3日(文化の日・当館の開館記念日)を入館無料としています。 お誘い合わせのうえご来館ください。

竹であそぼ!
【日時】2016/5/5(木・祝)10:00~12:00、13:00~15:00 申込不要
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
竹のボウリングや竹ぽっくり、竹水鉄砲や竹とんぼなど、竹をつかったゲームであそびましょう。 時間内自由参加です

ティラノサウルスを描こう!
【日時】2016/5/5(木・祝)10:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
-特別展示「発掘された過去・現在・未来」関連イベント- ティラノサウルス全身骨格標本を見て,自由に描きましょう。生きている姿を想像して描いてもかまいません。 作品は特別展示会期中,会場に展示します。

端午の節句 ショウブ プレゼント&ミニ観察会
【日時】2016/5/4(水・祝) 10:00~11:00、13:00~14:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

西大寺・ハマウツボと砂地のいきもの観察会
【日時】5/3(火・祝) 13:00~15:00
【場所】岡山市

鳥のブローチ作り教室
【日時】2016/5/3(火・祝)10:00~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
鳥の形をした木材をやすりで削って、アカゲラのブローチを作りましょう。 申込:4/1(金)~25(月)消印有効

特別企画「春の自然史ワークショップ」
【日時】2016/5/3(火・祝),5(木・祝) 10:00~12:00,13:00~15:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

竹とんぼ・竹笛つくり
【日時】2016/5/3(火・祝)、4(水・祝)、5(木・祝) 10:00~15:00 時間内自由参加
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
天然素材の竹を使ってよく飛ぶ「竹とんぼ」や大きな音のする「竹笛」を作ってみよう!