
GWは中世夢が原へ出かけよう
【日時】2025/4/29(火)、5/3(土)~6(火)
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007)
刀鍛冶の実演やバルーンアート、鬼龍太鼓演奏、大道芸など期間中は毎日盛りだくさんのイベントでお待ちしています。

大野川・春の野鳥&トンボ観察会
【日時】2025/4/29(火)9:30~12:00
【場所】集合場所:大野公会堂(岡山市北区御津大野)
御津の清流・大野川流域で、春の野鳥とトンボ観察を行います。 御津の清流・大野川流域で、春の里山にやってくる野鳥とトンボの観察を行います。お昼ごはんには、焚火で釜を使ったご飯を炊いてイノシシカレーを作ります。 *小学生以上

おおがや芝桜公園「芝桜まつり」
【日時】2025/4/29(火祝)
【場所】西粟倉村おおがや芝桜公園(英田郡西粟倉村大茅845周辺)
芝桜を棚田の畦道に約1万5千株植え付けている西粟倉村の「おおがや芝桜公園」にて、見頃の時期に合わせて芝桜まつりが開催されます。イベント当日は、軽食の提供や物品の販売が行われる予定です。

シカの食害防止のための電気柵設置 ボランティア募集
【日時】2025/4/29(火祝)9:00~16:00 進捗により早めに終了の可能性有
【場所】集合場所:蒜山上徳山チェーン脱着場
シカの食害を防ぐ電気柵の設置活動をします。 春の草原で体を動かして草原の生き物の棲みかを守りましょう。 *高校生以上

はじめてのクレマチス
【日時】2025/4/28(月)13:30~15:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
初心者向けの育て方の講習会です。苗木の植え替えも体験します。

生きものスタンプ!ネイチャーアートで遊びましょ!
【日時】2025/4/27(日)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然素材を使った版画や青写真で自然を写し取ろう!

定例観察会「植物園を楽しむ会」152春山の万花の艶を楽しむ
【日時】2025/4/27(日)10:30~12:30
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「春山の万花の艶、秋山の千葉の彩」とは、万葉集に収められている、天智天皇が藤原鎌足に命じて、春と秋どちらが優れているかを競わせた際の言葉です。この時期の植物園にはカキツバタやショウドシマレンギョウなど様々な花が咲いて、ま […]

新緑の蒜山二座縦走登山ツアー
【日時】2025/4/27(日)8:15~15:00
【場所】集合場所:中蒜山登山口 駐車場
蒜山三座のうち、下蒜山(1100m)から中蒜山(1123m)の二座を縦走登山します。頂上からは、パッチワークのように広がる蒜山高原の春を眺め、柔らかく雄大に広がる山肌や眺望を楽しみましょう。春早く訪れるカタクリの開花群落 […]

ハチイチタイルコースターづくり
【日時】2025/4/27(日)・29(火祝)①10:30~11:10 ②11:30~12:10 ③13:30~14:10 ④14:30~15:10
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しいコースターづくり体験が登場! 世界的にも有名な岐阜県多治見のタイルを使います。 タイルのカラーバリエーションはなんと…81色!! 7×7の49個のタイルを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルコースターを作ろう!

栄西茶会
【日時】2025/4/27(日)*大茶会9:00~16:00、献茶式11:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
岡山出身でわが国の茶祖とされる栄西禅師を顕彰する大茶会。献茶式や諸流派の茶席が新緑の園内で催されます。