
お正月しめ飾りづくり
【日時】2017/12/3(日)10:00~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
手づくりのしめ飾りで、お正月を迎えましょう。

★新講座★「環境教育指導者講習会(プロジェクト・ワイルド(鳥編))」
【日時】2017/12/3(日)10:00~16:00(予定)
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
環境教育プログラムの一般指導者を養成します。

電気を消して地球を想う☆〜廃油でクリスマスキャンドル〜
【日時】2017/12/3(日)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
電気を消して、地球環境のことを思う時間を作ってみましょう。そのときに使える、クリスマスキャンドルを作ります。

スゲみの作り②「あさじ縄を編む」
【日時】2017/12/3(日)10:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
昔の雨具である、「蓑(みの)」を作ります。中和地域では、蓑の事を「ぼうりょう」とよび「あさじ(シナノキ)」と「ひろれ(カンスゲ)」を使い作られていました。 このイベントでは、全4回をかけて「スゲみの」を作ってみようと思い […]

自然観察会「みんなで溜川ウォッチング」
【日時】2017/12/3(日)10:00~11:30(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:溜川公園 野鳥観察所(倉敷市玉島1634-3)
溜川では毎週金曜日の定期観察のほかに年に一度は休日にも観察をおこなっています。北国から渡ってきたカモや、サギ、カモメなどいろいろな野鳥が観察できるでしょう。休日ならば行ってみようと思われる方や、野鳥観察が初めての方からリ […]

生きもの発見隊2017(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2017/12/2(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの発見と驚き、そして感動があります。和気あいあい、とっても楽しいアットホームな会ですので、気軽に参加していただき、そして是非友の会へ入 […]

満喫自然体験「ノルディックウォーキング体験教室(中級編)」
【日時】2017/12/2(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
エクササイズ効果が非常に高いとされるノルディックウォーキング。今回は中級コースの体験になります。ふかふか落ち葉のつもるセンターフィールドの中で、思いっきり健康体験してみませんか! ※要申込

達人に教わろう!お正月しめなわ作り
【日時】2017/12/2(土)10:00~12:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)
「しめなわ」は伝統的なわらの利用方法です。自分で作ったしめなわで、素敵なお正月を迎えましょう。

フォト至福写真展
【日時】2017/12/2(土)~8(金)9:00~16:30(最終日は15:00まで)※初日は午後~(火曜日休)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
写真愛好家4人組による作品展。約20点の写真作品を展示します。

サイエンスショー「静電気で遊ぼう」
【日時】2017/12/2(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ものをこすると静電気がおこるって本当?乾燥した冬の時季にピッタリの実験いろいろ!