
里山クラフトデイ(アクセサリー作り)
【日時】2018/9/23(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
自然素材(木の実や小枝等)を使ってアクセサリーを作ります。

ワレモコウ咲く秋分を楽しむ
【日時】2018/9/23(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
9月23日は「秋分の日」。まだ暑さも残る時期ですが、野原には秋の彼岸を告げるヒガンバナをはじめ、秋の花々が今を盛りと咲いています。その花々のひとつ、ワレモコウという植物をご存知でしょうか? 少し地味?な花ですが、小林一茶 […]

折り紙教室
【日時】2018/9/23(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

ノルディックウォーク体験(初級)
【日時】2018/9/21(金)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

溜川ウォッチング
【日時】2018/9/21(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1番50号)
溜川公園にある野鳥観察所から双眼鏡・望遠鏡で観察を行います。途中参加や早退もOKですのでお気軽にご参加ください。

ヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2018/9/21(金)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
一か月に一回のお楽しみ、ヨルプラネ!夜に楽しむプラネタリウム。星空や宇宙の話題にたっぷりひたる40分間!仕事帰りの、夜のプラネタリウムで疲れをいやしてみませんか? 今月のテーマは、「にほんの月と星」です。 お楽しみに♪

サボテン展
【日時】2018/9/21(金)~23(日)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
約300点を展示、即売。展示ホールにて

特別展展示解説会4「担当学芸員がご案内する岡山の野鳥たちの今」
【日時】2018/9/17(月・祝)11:00~12:00、14:00~15:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
-開館35周年記念・第27回特別展「岡山の野鳥たち~むかし・いま・みらい~」関連イベント- 岡山の野鳥たちの現状をお話しします。

トッちゃん先生の臨床美術教室「和紙でえがく中秋の名月」
【日時】2018/9/17(月・祝)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
和紙を使って秋の名月のある風景をえがこう! 事前申し込みが必要です。

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2018/9/17(月・祝)①10:30~12:00 ②13:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
誰でも簡単にきれいなアクセサリーが作れるよ! 贈り物にどうぞ♪