自然観察会「真備美しい森の春」(友の会第653回),友の会総会&設立30周年記念祝賀会
【日時】2022/4/24(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:真備美しい森駐車場(倉敷市真備町市場)
今年度の友の会総会及び観察会は真備美しい森で行います。自然が好きな仲間たちと,動き始めた春の生きものや植物を観察しましょう。 観察会及び友の会設立30周年記念祝賀会はどなたでも参加していただけます。友の会の今までのあゆみ […]
象山~擬宝珠山周回トレッキングツアー
【日時】2022/4/24(日)9:30~12:30
【場所】集合場所:休暇村奥大山レストハウス 前駐車場(鏡ヶ成)(日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1)
雪もとけ春到来!春を伝えるカタクリの花が咲き誇る擬宝珠山や春の花々の象山へ登ってみましょう。鏡ヶ成スキー場の登山口から登り、約3時間のトレッキングです。林の樹々や植物・風景を楽しみながらのゆっくりトレッキングです。春の妖 […]
飛行機工作 リビングプレーンの製作と飛行(4月)
【日時】2022/4/24(日)①初級 9:30~12:00 ②中級 13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
“空飛ぶ楽しさ”と“感動”をあなたも一緒に! 知的教育スチレンボードで作る室内飛行機教室です。講師は第一人者の石井潤治先生。 初級「新型アルソミトラ」9:30~12:00、中級「ボラーレ」13:00~15:30 毎回内容 […]
バラ作り講習会2022<4>
【日時】2022/4/24(日)10:00~/14:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
番花が咲いた後の処理・シュートについて学びます。内容は午前・午後とも同じ内容です。
入場料無料
【日時】2022/4/24(日)
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
今年の4月24日(日)は、笠岡市の市政施行70周年を記念して、すべての人の入館料が無料!! しっかりコロナ対策をして、カブトガニ博物館へGO!!
NOW PRINTING
第25回百間川ふれあいフェスティバル
【日時】2022/4/24(日)9:00~15:00
【場所】百間川緑地ワイワイ広場(岡山市中区東川原地内)
旭川の治水と新田開発のために作られた人工の川「百間川」 その歴史的な役割の認識、地域防災の向上、環境河川管理の重要性をこのイベントを通じて地域の皆様に認識していただくとともに百間川の自然のすばらしさ・そして歴史ある川の現 […]
竹を使って楽しもう
【日時】2022/4/23(土)9:30~11:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
センター棟西の竹林をきれいにし、モウソウチクを使い日用品などを作ります。 *小学4年生以上
自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2022年春」(博物館371回,友の会第652回)
【日時】2022/4/23(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:公園管理事務所棟北側付近のあずまや
倉敷駅北に位置する「倉敷みらい公園」で,昆虫,植物,野鳥のほか,公園内を流れている水路の水生生物まで,いろいろな生き物をみんなで探して記録する観察会です。街なかの公園だけど,意外な?生き物が見つかるかも! 生き物たちと一 […]
きのこの植菌体験
【日時】2022/4/23(土)13:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
山から切りだした木を利用して植菌体験をします。植菌したホダ木はお持ち帰りできます。
ゆびあみでエコたわし作り
【日時】2022/4/23(土)10:30~11:30
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)
ゆびあみでかんたん!地球にやさしい素材を使ってたわしをつくってみよう! *小学生以上





