亭舎定期公開

【日時】2025/6/23(月)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、回遊しながら楽しむのとはまた違った趣があります。 この機会 […]

新種発見!ニセマイコガ!

【日時】2025/6/22(日)14:00~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

新種はどのようにして見つけるのか。 新種のガを見つけたガの専門家から新種を発見するにはどうすればよいのかを学びましょう。 *小学3年生以上推奨

チリメンモンスターを探せ!

【日時】2025/6/22(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

「ちりめんじゃこ」の中に潜んでいる様々なモンスターを探しだそう! モンスターとは、ちりめんじゃこ(=かたくちいわし)以外の魚やエビ・カイの子供たちです。タツノオトシゴもいるかも。 君は何種類のモンスターを捜すことができる […]

「むしのかお写真展」 ~難波由城雄と虫たちのにらめっこ~

【日時】2025/6/22(日)~8/31(日)8:30~17:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

岡山市在住の写真家、難波由城雄さんが撮影した「むしのかお」をテーマにした写真展。身近な里山の生きものの知られざる素顔をご紹介。

夏だ!昆虫採集

【日時】2025/6/22(日)10:00~12:00

【場所】集合場所:由加山駐車場(琴浦北小学校前)(倉敷市児島由加)

身近なところでできる昆虫採集をやってみよう。何がとれるかは当日のお楽しみ!昆虫採集がはじめての方も歓迎です。

田地子川の魚とり

【日時】2025/6/22(日)10:00~12:00

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

めだかの学校集合後,各自の車で現地(約1㎞)に行っていただきます 原則,魚の持ち帰りはできません *小学生とその保護者

6月わんぱく村 「無人島!? 黒島デイキャンプ」

【日時】2025/6/22(日)*日帰り

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

移動手段は船に乗るのみ! 前島のお隣「黒島」で1日楽しもう!時間が経って出てくるのは幻の道…?

ジェルキャンドルで夏の海をつくろう

【日時】2025/6/22(日)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ぷるぷるで涼しげ、季節にあうキャンドルです 砂や貝殻、海の生き物をとじ込めて、海のジェルキャンドルをつくりましょう♪ゆらゆら揺れる優しい灯にも癒されます◎

しろジィのサイエンスショー「はらはらドキドキ風船ワールド」

【日時】2025/6/22(日)①12:20~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

テーマは”風船” ゴム風船、紙風船、ジャンボ風船の実験を楽しもう!

バラ作り講習会2025

【日時】2025/6/22(日)10:00~

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第3回 夏越し(つるバラ・木立バラ) バラの防除や水やりなど夏の過ごし方を中心に学びます。